教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

塾講師 バイト 個別指導塾 大学生

塾講師 バイト 個別指導塾 大学生塾講師のバイトはどのくらい偏差値があればやっても大丈夫なのでしょうか? あと、忙しいですか? 自分はまだ高校生で、 大学生になったら塾講師のバイトをやってみたいと思ったんですが、理系なので時間も取れるか分からないし、特別頭がいいわけでもないので。。。

続きを読む

5,101閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    某個別指導塾で講師リーダーしているものです。バイト面接に来た時によく教室長と採用の話をしますが偏差値で判断することはほぼないです。偏差値が良ければ採用される確率は高くなるかも知れませんが、身なりや子供と関わることが好きかなどを見てることが多いです。学力に関しては、高校受験を控えた中学生や小学生の指導がメインなので中学範囲が教えられたら十分です。(高校生もチラホラいるのですが学力のある方が優先的に見るようになってます) 忙しかどうかですが他のバイトと比べるとそこまで忙しいとは感じません。ですが個別の塾は基本的に1年間同じ生徒を担当するので休みを長期で取られると他の講師に迷惑になりますが…。 自分的にはこれまで居酒屋、ガスト、単発バイトなどを経験しましたが1番楽しく仕事が出来ています。大学生は時間があります。色々経験してみると良いかもです。

    3人が参考になると回答しました

  • 塾講師を2つの塾でしたことがありますが、偏差値や学歴にこだわる方の塾は長続きしませんでしたね。人間的にヤバい奴しかいなくて。他の先生や生徒からも嫌われてる人いました笑 偏差値だけで落とされることはないと思いますよ。 塾によって教える年齢層変わるかもしれませんが、たとえ難しい内容を教えられなくても、小中学生の担当もあると思うので。 むしろ偏差値が理由で落とされるような塾は、受からなくて良かったと思うべきだと思います笑

    続きを読む
  • 塾講師2年目(大学生)です。 正直、偏差値のみで採用が決まることはほとんど無いです。 プロの野球選手が全員、教えるのも上手いとは限りませんよね。勉強も同じです。 東大生であっても教えることが下手な人もいるし、そこそこの大学の人でも教えることが上手い人だっています。 実際に偏差値そこそこの私は数学のみを担当したいことと子どもと接することが大好きであることを熱弁したら採用されました。仕事はそれなりに忙しいですがやりがいはあります。 シフトに関しては塾によって違うので詳しく助言は出来ませんが、偏差値に関してはそこまで深く考える必要はないと思います。

    続きを読む
  • 塾のアルバイト講師の採用ラインはとても曖昧です。 アルバイト講師のマンパワーに頼っている大手もあるので、基準となる偏差値ラインというものもない。大学のパワーランキングより、その人の人柄、アドリブ能力を重視ている塾もある。 今のあなたが指導を受ける立場だと仮定して、どのレベルの大学生なら安心できるのかが目安になると思う。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

塾講師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる