解決済み
公務員の労働条件。都内の大学生です。これまで公務員には残業が全くないと思っていました。でも先日聞いたところ、国家Ⅰ種のようなキャリア組はかなり夜遅くまで残業をやっているらしいんですが、実際はどうなんでしょう? ちなみに駅前の区役所は定時になったらすぐにいなくなります。 働く部署によって違うんでしょうか?
687閲覧
質問者さまのおっしゃる通り、Ⅰ種採用の職員は主に国会対応のために深夜まで超過勤務をしていることが多いです。Ⅱ種採用の職員もⅠ種職員の指示のもと執務をしていることが多いために一緒に残ることになります。 区役所職員の方ががほぼ定時退庁されているのをみて、公務員は本当に9時-5時勤務なんだ・・・と思ったことがありましたが霞ヶ関はそれどころか、午前5時まで勤務していることもあります。 昨年頃、問題になった「居酒屋タクシー」(深夜帰宅する官僚が乗るタクシーでビールや商品券等を受領していたことが発覚した)も、深夜に及ぶ執務が日常的だからこそ恒常化していたといえるでしょう。 参考http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/civil_servant_taxi/ 一概に国家公務員といっても、勿論、定時退庁が可能な局課はどこの省にも存在しますので”霞ヶ関勤務の役人が全員忙殺されている”という訳でもありません。 残業代の支給率も省・局の予算内と決まっているので、サービス残業の有無も異なります。 しかし、国家Ⅰ種採用の職員は、忙しい局や係など重要なポストに配属されることが多いのが現実です。国会対応を担当することも多く、日々の深夜勤務に耐え得る体力・精神力の持ち主でないときついと思います。
なるほど:1
霞ヶ関の会社で以前働いていましたが、お役所の前で待っているタクシーは多かったですね。 夜中の12時過ぎても電気が当然のようについていました。 しかも公務員は36協定に違反するわけにはいかないのでサービス残業だとか。 官僚よりも市役所の受付のおばちゃんの方が時給が高いとか普通にあるようです。
< 質問に関する求人 >
公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る