教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

平日週5で、午前9時~午後13時までの4時間、コンビニ(セブンイレブン)でバイトをしようと思っています。この時間帯って比…

平日週5で、午前9時~午後13時までの4時間、コンビニ(セブンイレブン)でバイトをしようと思っています。この時間帯って比較的暇ですか?具体的な業務内要についても教えていただきたいです。

196閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    初めまして。 まだセブン入社2ヶ月ですが、 質問者のお問い合わせの時間で働いています。 私は基本レジが多いです。 朝納品されたものを棚に並べながらレジを見て、 揚げ物などを作りながらレジ、 11時を過ぎるとお昼ご飯かな?というお客様が増えてきます。 お店の立地などによって忙しさは変わると思いますが、少し歳上の先輩に聞いたら『午前中の方が午後からより仕事は多いよ』と言ってました。 13時~16時で入ることもありますが、 やはりお昼はお客様多いですね。 揚げ物や肉まんといった追加商品の購入もありますし、お弁当の温め率も高いですからお客様一人に対応する時間は長い気がします。 まだ新米ですが参考になればと思い回答させていただきました。

  • 通勤通学時間過ぎてからなので客数は減りますが レジを気にしながら、品出し進めお昼の準備にはいります うちは2〜3人でまわす時間帯です お昼はどこの店も忙しいのではないでしょうか?

    続きを読む
  • その時間なら忙しいと思います。 9時頃にお弁当のトラックが入って来てそれを出し、FFとかの準備もしなければいけません。 昼頃は会社や工場や現場で働く人の休憩時間と重なるのでレジも混雑します。 コンビニって暇な時間ないですよ。 暇だと言ってる人は給料ドロボーみたいなもんです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 店によるけどうちはくそ忙しい。 レジ、フライヤー、品出し、掃除が大まかな仕事内容ですが7割はレジで他の仕事が終わらないこともありみす。 コンビニに暇な時間なんてないですよ。深夜も客が来ないだけで、洗い物とかその他の細かい作業が多いから結果的に忙しい。 楽したいならシール貼りでもしたらいいんじゃないかと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる