解決済み
ゲーム業界の方やLive2Dモデラーの方に質問です。 私はLive2Dモデラーとしてゲーム会社に就職したいと考えているのですが、触ったことのあるソフトがLive2dcubismしかありません。やはり、ゲーム会社に就職を目指すならばlive2dcubismではなくspineなどのソフトを練習すべきでしょうか? また、live2dcubismで作成した作品集だけで応募をするのは意味がないでしょうか? live2dcubismはVtuber向きで、ゲーム会社でメインとして採用されている所はなかなか無いのでしょうか? わからないだらけで申し訳ありません。
441閲覧
場合によりますが、live2dモデラーとして働きたいなら下手にspineを齧るより、live2dのスキルを上げた方が良いです 大体の場合、ゲーム会社は即戦力が欲しいので、「ツールが触れるだけの教育しないと戦力にならない人材」はあまり求められません (程度によりますが、半年くらい教育しないといけないなら新人でもあまり変わりませんので) なので、どちらかというと色々使えることよりも技術力やクオリティの高さを売りにできた方が良いです また、spineも使えることを評価してくれる会社というのはつまり「live2dもspineもやってほしい」という会社なので、最悪spine担当にあてがわれlive2dをやらせてもらえない可能性があります なので、live2dモデラーとして働きたいなら、出来るだけ避けた方が良いです > ゲーム会社でメインとして採用されている所はなかなか無いのでしょうか? live2dを使ったゲームの制作会社なら普通に採用していると思います ただ、live2d制作を全て外注に任せている場合があるので、こちらも場合によります live2dがやりたいのなら、むしろそういった外注の会社をあたるのも良いです 外注会社は多くの作品に携われるといったメリットがあり、また運営会社に勤める場合と違い、担当したゲームがポシャってもリスクがほとんどないので、継続して働き続け易いです 運営会社やvtuber専門だと特定のスキル以外が身に付きにくいので、スキルの幅を広げる意味でもお勧めです デメリットとしては、給料などの面はあまり高くない場合が多いです また、運営会社に勤めるのに比べ、制作内容についての意見を通しにくいので、多少窮屈な思いをします > live2dcubismで作成した作品集だけで応募をするのは意味がないでしょうか? live2dを扱う会社であればそれでも問題ないです ただ、出来れば作品のバリエーションは多い方が良いです 同じような技術で作れるモデルを複数載せるのはあまり意味がありません 最後に一応spineの習得について live2dに比べれば、spineの習得の難易度はかなり低いです(ツールが基本、英語ベースなのを除いて) live2dの知識が活かせる面も多く、もし3D系のソフトも扱えるなら、1、2月程度で基本技術は大体習得できます なので、使えるようになるだけで良いなら触ってみるのも良いかと思います
< 質問に関する求人 >
ゲーム業界(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る