教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職活動の求人票について

転職活動の求人票についてこんにちは。転職活動中の者です。 先日ある企業を受け、内定をもらったのですが、求人票に記載のものと労働条件通知書に何点か相違がありました。 以下に記載します。 ・求人票:正社員雇用(試用期間の記載なし)⇒労働条件通知書:契約社員(半年後正社員になると口頭で人事に言われました) ・求人票:土日祝休み、9時〜18時⇒シフト制、9時〜20時の間 ・月給22万〜⇒契約社員の為21万〜、昇給・賞与なし 業務内容に乖離は無かったのですが、労働条件面で少し違うのでは?と思いました。 これが俗に言う求人票詐欺なのでしょうか? また、試用期間中は契約社員の制度を取っている会社は他にもあると思いますが、本当に試用期間明けたら正社員になれるんでしょうか?(もちろん、問題なく勤務するというのが大前提として) 調べたら、契約満了時に切られたという話も見かけたので… 自分自身はとても行きたいと思っていたのですが、労働条件通知書に記載のものが求人票と違うのでアレ?と思っています。 ちなみに諸条件について、気になるところは人事に問い合わせています。 ご意見頂けると幸いです、よろしくお願い致します。

補足

補足ですが使用媒体はマイ○ビ転職です。エージェント経由ではなく自分で応募しました。

続きを読む

123閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    非常に怪しいと思います。 試用期間のみ契約社員であれば、労働条件通知書に昇給なし賞与なしの記載は不要と思います。 契約社員としての期間が延びる事前提なので、 わざと労働条件通知書に記載していると感じました。 半年後に正社員になるというのも文面でもらわないと証拠になりません。 大体、求人内容と実際の労働条件が異なる時点で怪しいです。 また、契約社員から正社員になる際は、正社員登用試験があると思いますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる