教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

簿記についてです。 材料の棚卸減耗が生じた時の処理で、テキストでは 棚卸減耗費100-----材料100 製造間接費10…

簿記についてです。 材料の棚卸減耗が生じた時の処理で、テキストでは 棚卸減耗費100-----材料100 製造間接費100-----棚卸減耗費100 という仕訳になっているのですが、棚卸減耗費を相殺して 製造間接費100-----材料100 にまとめてはダメなのでしょうか? なんとなく減耗が生じたことが分かるようにしているのかな?とは思うのですが、決算整理で相殺されてしまうような気がするのですが… 回答よろしくお願いします。

続きを読む

111閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    原価性がない棚卸減耗費は 棚卸減耗費×××/材料××× 損益×××/棚卸減耗費××× と仕訳をしますからね。 原価性のある棚卸減耗なら最終的に売上原価に賦課しますが原価性が認められない棚卸減耗は営業外費用か特別損失として処理をするので教科書とおりに棚卸減耗損へ振り替えないと 製間費×××/材料××× だけの仕訳からは棚卸減耗費の原価性の有無を推測することは出来ません。

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる