教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニのオバサン店員がお客さんによって態度が違います。

コンビニのオバサン店員がお客さんによって態度が違います。毎朝お弁当を買うのに利用させて貰ってる通勤途中にあるセブンイレブンなんですが、1人私にだけ態度が悪いオバサン店員が居ます。 他の常連らしい方とか、男性客には愛想良く「いらっしゃいませ!」「ありがとうございます!」と笑顔で対応しているのですが、私が店内に入る時鉢合わせて目があってもフルシカト。 会計の時も終始無言の上、バーコードを通す為に飛沫防止シートより中にに商品を寄せるのに会計終わっても飛沫防止シートより前にすら出してくれません。 私がわざわざシートの中に手を伸ばして会計済みの商品を取るのをその店員はただただ見てるだけです。 他の店員さんが会計を担当して下さってる時も、会計中なのにその店員さんにオバサン店員が話しかけて雑談し始めたり、もう客とすら見られていない感じです。 こんな店員になんて挨拶して欲しいとも思わないし、今更愛想良くされても気持ち悪いので良いのですが、 何か直接されてはないのでクレームを入れて良いか迷っています。 通勤途中はここしかコンビニが無くてあまり角が立つ事はしたくないのですが正直毎朝気分悪いです。 クレームを入れても良い案件でしょうか? クレームを入れたらこのオバサン店員はどう対処されるでしょうか。

続きを読む

410閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(11件)

  • ベストアンサー

    コロナ禍に毎朝行ってるからでは?非常識です。 それとノーマスクや鼻出しマスク、服用の乱れは嫌われますよ。

    1人が参考になると回答しました

  • コロナ禍に毎日のように入店を繰り返しているからでは? 買い溜めするとか、大人しく在宅しない人が嫌われるのは至極当たり前だと思うのですが。

  • 接客料金は取られていないのでクレーム入れても無意味です。 貴方の言い分はクレームではなくただの要望なのです。嫌なら行かなければ良いだけです。 腹いせでクレームだすことは悪質なクレーマーです。本部に伝えたところ何も改善されません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • あなたの話が本当であるなら、それはその店員さん側にも何かしらの言い分があるんでしょう。 その店員さんがどのお客様に対しても…、というのであれば元々そういった人だと思われますが、その他のお客様と比べ明らかにあなたに対しての態度が違うのであれば、あなたとその店員さんとの間に何かしらあったと考えるのが自然です。 あなたが気付いていないだけで、過去にその人と何かあったのではないですか? あなたが「何もないと思います」と思っていても過去にトラブルが起きていたのかもしれませんし、(あなたではなく)あなたの身内と何かしらのトラブルがあったのかもしれません。 もちろん、その店員さんの態度はあなたの勘違いの可能性もありすが。 >クレームを入れても良い案件でしょうか? その店員さんの態度が気に入らないと言っているのはあなたであって、我々知恵袋の回答者ではありません。 あなたがどうしても言いたいのなら言えばいいし、「言うだけ無駄」とか「我慢できる」とか思っているなら言わなくてもいいでしょう。 これ以外の回答はないと思うのですが、知恵袋には「クレーム入れるべきです!」と盛り上げる謎の回答があるんですよね。 面白がって回答しているんですかね? ちなみに私なら言いませんけどね。 あと、少し気になったのですが、 >こんな店員になんて挨拶して欲しいとも思わないし、今更愛想良くされても気持ち悪いので良いのですが、 何か直接されてはないのでクレームを入れて良いか迷っています。 それなら何を目的としてクレーム入れるんでしょうか? 腹いせですか? 改善を求めるわけでもなく、とにかく何かしら言いたいだけなら人間性に問題ある人と思われますよ。 >クレームを入れたらこのオバサン店員はどう対処されるでしょうか。 どうなるかはやってみないとわかりません。 いろんなパターンがあるからです。 あなたがどのように伝えたかにもよりますし、お店の責任者にもよるでしょう。 匿名であったり、どうしてほしいかもわからないような伝え方されてもお店の人だって迷惑です。 質問文にあるように特に改善を求めるわけではなく「私に対してだけ態度が悪い!」だけ伝えたのであれば、とりあえずはオバサン店員に事情は聞くかもしれませんが、匿名だと誰の事かもわからずどうしたらいいかもわかりません。 結局は「変な人からクレームが来た」で話が終わってしまう可能性だってあります。 仮に冒頭で申した「過去にその人と何かあった説」だった場合、そのオバサン店員はお店の責任者にはその事を話すかもしれません。 で、あなたには正直に話すわけにもいかないので「誤解を招く態度を取ってしまい、どうたらこうたら〜〜〜。」みたいな、心にもない謝罪を受けて終わりでしょう。 でも、お店の人たちはオバサン店員の仲間なので、その他の店員さんもあなたが面倒な客と認識してしまうかもしれませんね。 ほかには「あなたの勘違い説」がありましたね。 そのオバサン店員は意識していたわけではなく、たまたまあなたがそう思ってしまったのであれば変な人を超えて薄気味悪い客と思われるかもしれません。 あなたも逆の立場になって考えてみて下さい。 何も意識していないのに、「あの店員は私にだけ態度が悪い!」なんてクレームを受けたら、誤解されないように改善しようと頑張るどころか薄気味悪いと感じませんか? 私なら「かなりヤバい客」「頭のおかしい客」と思ってしまいます。 ただでさえ謎のクレーム出す人は人間性に問題あるような人が多いんですから。 どうなるかはやってみないとわかりませんが、あなたが「どうしてもオバサン店員の事をお店の責任者に伝えたいんだ!」とおっしゃるならお好きなようにとしか言えません。 ちなみに私が周りの友人知人からこの質問文と同じ相談を受けたとしても、「ほっときゃいいじゃん」とアドバイスします。

    続きを読む

    4人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#通勤の便がよい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる