解決済み
塾バイトを辞めたいです。自分は数ヶ月まえに塾講師バイトを始めたものです。 バイトを始めたきっかけは大学の教授のすすめで、自分自身しっかり考えずに始めてしまいました。 いざやってみると時間外の労働も多いし、自分のクオリティの低い授業にも嫌になってしまいました。またこのような事を考えてる自分の責任感の無さにも嫌になります。 まだ始めて半年程です。今辞めるのは早すぎるでしょうか?やはり学期が変わる3月末程まで待つべきでしょうか?
1,680閲覧
1人がこの質問に共感しました
社会人講師をしております。 主に難関大学受験向けの指導をしているので、時折、できない生徒を指導する時には、その差を感じることはあります。 ただハイレベルを教えているから、自動的に教え方がうまいということはありません。 逆に、ハイレベルを教えているから、教え方がうまいとか勘違いしている人も見受けられます。 本当にできる方は、難しい問題を、すごく簡単に解説することができます。 クオリティーの低い授業というのは、どういう状態でしょうか? 塾が定めたマニュアル通りの教え方をしなければならず、その教え方がまずい、効率が悪いというのをクオリティーの低い授業というのであれば、その通りだろうなと思います。 ただ学力がない生徒に対して教えている時です。 もしご質問者様に指導方法にある程度の裁量があるのであれば、そういう生徒を伸ばすことができる指導ができるのであれば、ご質問者様はハイクオリティーの授業を展開することができると言えると思いますし、むしろ指導する経験になると思います。 私も今でこそ難関大学のハイレベル指導が中心ですが、基礎となったのは、すごくできない生徒たちの学力を伸ばす経験をたくさんしたことと、難しい内容をとにかく簡単に解説して、理解させるとういうことをしてきたからだと思います。 ご質問には大学の教授がそこを勧めたとあり、おそらく理由があってそこをお勧めしたのだと思います。 その理由も考えるとよいと思いますし、教授に相談してみるのも一つの手ではないでしょうか。 ただ時間外労働に関してです。 塾業界は、時間外労働が多いので、場所によっては、本当に終わってから1時間を超えるサービス残業があるところもあれば、ほぼ即時帰れるようなところもあります。 指導の準備時間を時間外労働と言えるのは事実ですが、学習塾はそういった指導の準備時間が多いのはあくまでも1年目だけで、2年目以降は1年目にやったことの繰り返しになるので、時間外の準備は減ります。 ご自身が辞めたいと思うのであれば、そう思いながら指導することは、苦痛でしかありませんから、間を置かずに、辞めたほうが良いと思います。 そして学習塾は星の数ほどありますから、生徒や保護者の目線から学習塾のサイトを検索して、納得がいきそうなところにあらためて講師として応募してみることもありだと思います。 生徒については、どこの塾に、そしてどの講師にあたるかというのもある種の縁でしょうから、引継ぎは誰にするかというのは塾に考えさせればよいと思います。 よい環境のところが見つかるといいですね。 頑張ってください。
< 質問に関する求人 >
塾講師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る