教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ホワイトカラーの人達はそれ以外のひとを馬鹿にしてますか? もし好意を寄せていたら、勘違いするなと線引きされますか? …

ホワイトカラーの人達はそれ以外のひとを馬鹿にしてますか? もし好意を寄せていたら、勘違いするなと線引きされますか? 尊敬することも許されませんか?

265閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    「職業に貴賤は無い」という言葉はわりと好きです。 全部が全部そうとは言いませんが、私は職業でなく人間そのものを見ようと努力します。 自分はホワイト面が強い業種ですが、ブルーカラーの取引先が居なければ仕事になりません。 彼らから教わることは非常に多く、逆にこちらの経験や知識を話せばおもしろがってくれます。 勿論お互いの立場に違いがあり、頭からそういう態度に出てくる人はいますが、そんなヤツは気にしません。

  • ふつーはしないとおもうけどなぁ 例えば建設業&製造業で働いているホワイトカラーの人たちは、 どんなに優れたものを設計してもブルーカラーの人たちが いないと具現化できないんだから オレもホワイトカラーだけど、どんな職に就いてる人でも 仕事にプライドを持ってたり、極めている人たちは 尊敬するよし、すごいと思うよ 自分には無いものを持っているんだもん でも仕事の愚痴ばかり言う人はホワイト&ブルー問わずにイヤだ(笑)

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる