回答終了
既卒の事務職就職や事務職への転職について女、22歳、既卒1年目、社会人経験なし、事務職(一般事務)希望です。 今、エージェントを何個か利用していて、そこで事務職希望ということを伝えた時に、2つのエージェントから 未経験で正社員の事務職になるのはかなり難しいから、事務職になりたいなら、今じゃなくて転職で正社員の事務職を狙う方が確率高いみたいなことを言われました。 1つのエージェントでは、既卒から派遣正社員の事務職か、カスタマーサポートやコールセンターで1年くらい経験を積めば、 派遣正社員の事務職でも、事務経験になるし、 カスタマーサポートやコールセンターはお客様対応や電話対応やPC作業もあって事務職でもやっていることの経験を積めるから、事務職経験になり、事務職の転職でもそれが評価され、即戦力として市場価値もあがり、事務職への転職が簡単にできるみたいに言われました。 2つ目のエージェントには、 まず上記を聞いたところ、派遣正社員の事務職はアルバイトでもできる雑務が多いし、カスタマーサポートやコールセンターはほぼ電話でPC作業も別にそんなにないから、どちらも特に事務職経験としてほぼ有利にならないと言われました。 それとそこのエージェントでは、事務職は未経験や新卒が挑戦してもほぼ難しいからと、最初から営業、販売、技術系などの希望とは違う仕事ばかり紹介されました。担当がいうには、営業販売技術系職種での経験を積む方が、むしろ派遣正社員の事務職やカスタマーサポートを経験するよりも、市場価値は上がるし、事務職へ転職する時にも有利になる みたいなことを言われたのですが、 どう思われますでしょうか? 個人的な理想としては、もちろん1回目の就職で正社員の事務職として入って、転職せずずっとそこで働き続けたいですが 現実、やはり事務職の求人が少なく、経験者でないとなかなか厳しいなら、既卒でまずは条件見つつ転職するつもりで、ある程度妥協してどこかに入って(だとしても事務に近い仕事希望で、営業販売技術系はやはりやりたくないです)1年?か何年かしてから、その経験を武器として転職で事務職を確実に狙っていくことが可能なのであれば、そういった方法も視野に入れなきゃなかなか難しいのかなとは思っているのですが… さらに、またべつのエージェントでは、とにかく事務職は若さや簿記の資格が大切だと、 特に営業販売技術系の職種から事務職への転職は親和性がないし、経験を積んでから→20代後半から事務職への転職を目指すのは厳しいということでした。 何を信用したらいいのか分からず困っています どうしたら良いのか詳しい方教えてください
406閲覧
私は2つ目のエージェントの意見寄りですね。企業が派遣を使うのは即戦力の人に来てもらいたいからです。それなのに未経験の人が来たら高校生でもできる単純作業しか任せませんし、正社員じゃないから教育もしません。そんな状況で経験は積めませんよね。 次に、正社員で事務を雇うときに20代後半は結婚して辞めるかもしれないリスクがあるので雇うのも躊躇します。 そうなると、22歳という若さを武器に正社員を目指すのが一番確率が高いです。新卒を雇う方がもちろんいいですが、誰かが辞めた代わりに人を募集することはあるので、それを狙った方がいいです。経験は正社員になって積ませてもらうのが一番。狭き門ですが、今狙わないとどんどん確率が下がりますよ。頑張ってください!
1人が参考になると回答しました
頑張るということに対して抵抗がなければ、派遣会社に登録をして未経験でも可の事務職の派遣(できれば紹介予定派遣)に行ければいいのですけれどね。 あとは事務経験以外のアピールポイントを前面に出して面接の臨むとかでしょうか。
一番の問題はエージェントを頼っていることです。 転職エージェントは企業に転職者を紹介することで、企業から報酬を得ます。つまり企業の立場に立っていると言えます。転職者の紹介料は年収の〇割という形が普通で平均的には35%くらいです。年収300万円でも100万円位になるので、それなりの負担になります。 費用をかけても採用、というと、どうしても集まりにくい職種をエージェントに頼みます。事務職の正社員は、エージェントに頼まなくてもいくらでも応募はありますから。当然エージェントは事務職の正社員、特に未経験者の求人なんてほとんど持っていないのです。 そのため、エージェントにとっておいしい職種を勧めてくるわけです。エージェントによって得手不得手がありますので、言うこともバラバラになる、というわけです。 求人サイトやハローワークを含めて自力で探すほうが良いと思います。頑張ってください!
なぜ難しいかというと、新卒で十分だからです。 わざわざ既卒を一般事務で雇う必要がない。 だから、「経験者としての転職」を進められたのだと思います。 経験をつむにしてもどんな経験を積むのか、それぞれのエージェントではそこが違いますね。 最初の会社は、派遣でもいいから事務職で経験を積むことを推奨。派遣が無理ならとりあえず机上業務ができる仕事。 次の会社は、正社員としての社会人経験を積むことを推奨。派遣は正社員とは違うし、コールセンターなんて論外。 そんなイメージです。 個人的には、後者をおすすめします。 ・22歳という若さ ・正社員→派遣は簡単。逆は困難。 ・販売等でも事務仕事はかならずあるので、そこで「事務仕事」への適正も測れる ・とりあえず3年間正社員を続けていれば、その後の選択肢が広がる(25歳での転職の時) いずれにしても再転職前提の転職なので、再転職のときの選択肢が減らないように選んだほうが合理的だと思います。 いかがでしょうか?
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
簿記(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る