教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

はま寿司でアルバイトをしている高校生です。

はま寿司でアルバイトをしている高校生です。まだ入って3ヶ月程しか経っていないのですが、もう既に辞めたいです。 私は部活を引退して初めてのバイト先がはま寿司だったのですが、面接の時に『学校の用事を優先して貰って全然大丈夫だよ』って店長に言われていざテスト休みを欲しいなどと言うと嫌な顔をされたり、固定制と聞いていて週4を希望していたのに勝手に週5になっていてしかも1ヶ月前までは月水土日で入っていたのに急に木曜にシフトを入れられ始めたりもう意味がわからないです。(これが普通なんですか?) 辞めたい極めつけの理由はメンバーです。 私の店舗では性格がキツイ人がいっぱい居ます。1人のおばさんは普段から人に優しい態度が取れないのかなってくらい酷いしピークになるとイライラして怒鳴り散らすしその人がホットの時は注文が入って言いに行くだけで怒鳴られて門前払いみたいにされます。その人がいるだけでもうバイト先に行くのも怖いしメンタルも削れます。 そしてバイトリーダーの方も普通に『高校生なんてどうでもいい』的な発言や悪口を目の前で言ってきます、人としてどうなのかと思うくらいです。 自分で言うのもおかしいですが、キッチンとホールの兼任、電話対応、食材カットまではできるようになり注文件数11件くらいなら1人でこなせるので足は引っ張ってないと思うんです。なので言っても辞めさせてもらえるのか分かりません。1月までは頑張ろうと思っていたのですが、正直もう限界です。初バイトなのでこれが普通なのかも分からないし、ただ私の根性がないだけなのかな、とも思ってしまいます。 私はバイトに向いてないのでしょうか、

補足

長々と申し訳ないです

続きを読む

424閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • バイトに向いていない人なんてそうそういませんよ。大体環境が悪いせいです。そして環境が悪かったら辞めていいしそれを強制的に止めることは店側はできないので辞めたかったら早くその旨を店長なりに伝えるべきです。(一応2週間前には伝えないと法的な問題が出るので。) あなたは3ヶ月しかと言っていますが人生においての高校生活3ヶ月はその程度の言葉では片付けられないほど大事なものです。バイトをすることは良い事ですが、あなたの大事な高校生活をそんなろくでもない人達のために捧げる必要はありません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

はま寿司(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる