教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

キャリアアドバイザーの求人は、少ないほうではないと思います。 常に人手不足の職種というのは、離職率が高いと思うのですが、…

キャリアアドバイザーの求人は、少ないほうではないと思います。 常に人手不足の職種というのは、離職率が高いと思うのですが、 具体的にどういった理由でやめられていく方が多いのでしょうか。また、この職種は残業ありきのような給与形態が多いようです。 時間外や休日対応が多いという事でしょうか。 以前、派遣派遣で働いた際の、担当コーディネーターの方をみて、大変だろうなと思ってました。 キャリアアドバイザーと、人材コーディネーターも同じなのかなと思ってるのですが、違いが分かれば教えていただきたいです。

続きを読む

860閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ①キャリアアドバイザーと人材コーディネーターの違い ・キャリアアドバイザー:就職や転職のあっせん ・人材コーディネーター:派遣のあっせん 要は「正社員か派遣社員のどちらのサポートをするか」だと思ってもらえれば。 ②キャリアアドバイザーの求人が多い理由 キャリアアドバイザーが一人で稼げる金額は限界があって、会社の売上がキャリアアドバイザーの人数に比例するため、会社としてキャリアアドバイザーの人数を増やす必要がある、というのが一番大きな理由です。 (③の通り一定数が辞めちゃうってのもありますが、みんな辞めなくても人増やす傾向にあります) ③キャリアアドバイザーの離職が多い理由 いくつかありますが、以下あたりが多いですね。 ・BtoCの仕事に疲れる(サービス業ですが、本当にいろんな人がいるので、、、) ・夜間・土日対応がある ・給与が安い場合がある(未経験採用しているところは安いことが多く、年収高い企業に転職したり独立したりすることも多い) ・女性が多いので、結婚などのライフイベントに依る ④時間外や土日対応がある理由 特に転職相談の場合、会社勤めの方を相手にするので「仕事終わりや土日に相談したい」といわれることもあり、また面接も夜などにすることもあるので、むしろ時間外のほうがメインになってくることが多いです。 ※逆に朝や昼などはそこまで忙しくないので、フレックスや時差出勤などを入れている場合もあります。 未経験からできて、稼ごうと思ったらものすごく稼ぐこともできる(会社にはよるけど)仕事で、いろんな仕事/会社を知れる、人の人生に関われるなど、の面白さもありますね。

  • コンサルタントは所詮「中間管理職」。 なにもないところから金を産む錬金術は、ろくでもないとしかいいようがない。 手数料詐欺とさして変わらないんだもんよ。

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

人材コーディネーター(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

コーディネーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる