教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書の資格枠について質問です。

履歴書の資格枠について質問です。よく履歴書の資格枠には、たくさんの資格を記入するより、価値の高い資格を厳選して記入した方がいいことだと聞きましたが、もし、たくさん価値の高い資格を持っているとしたら、いくつぐらいまで書けるのでしょうか?目安的に五個ぐらいでしょうか? また、簿記(日商)三級を持っていたら、書いた方がいいのですか?それとも書かない方がいいのでしょうか? ありきたりな質問で申し訳ございません。でも、来年就職活動だと思うと。。。不安でいっぱいなので、こんな自分にアドバイスを頂けたら嬉しいです。

続きを読む

740閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    三級レベルは多分いりません。 自分の場合、自動車整備士2級や電気工事士を持ってますが国家資格や難関試験なら2級ぐらいから書いて良いと思います。 ■評価がよくなると思われる資格例(メーカー関連等の場合) 2級整備士以上 情報処理技術者試験 機械設計技術二級以上 CAD検定二級以上 危険物取扱者乙以上 カラーコーディネーター二級以上 電検三種 簿記二級? 英検二級以上? トイック 漢字検定二級以上? などなど… 受かった他資格と比べて簿記が一番難しい場合や、資格が他に無い場合は書いた方が良い。

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 就職目的の履歴書で検定類で書けるのは 2級以上になります。 但し、希望する企業の職務遂行において全く 関係のない検定類を記入した場合、例え1級 でも評価対象にはなりません。(話のタネになる だけです) そのあたりを鑑みて記入するようにして下さい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自動車整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる