教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

料理長って、ニュースも見てないような方、いません?政治知識が無さすぎたり。そんなバカの下で働けますか?

料理長って、ニュースも見てないような方、いません?政治知識が無さすぎたり。そんなバカの下で働けますか?もちろん、長くやってっから、バカでも技術くらいは人並み以上かとは思うけど、ニュースも新聞も見ないってそんな人、どう思いますか?

68閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • 料理に政治の話は必要ないですからね。 職人にはそんな人も多いでしょう。

    ID非表示さん

  • 普通の人は新聞読んでニュースをちゃんとチェックしてても、政治の話は意図的に話題にあげませんよ。 変に揉めたくなければ政治、宗教、贔屓のプロ野球チームの話題は避けろと昔から言いますからね。 それが客商売やってる人ともなると尚更ですね。 大抵の料理人は、上記の話題を客から振られた場合、よほどのバカでもないかぎりは意図的に知らないフリをする筈です。 で、客は自信満々に自分の話題を、敢えて知らないフリをしている料理人に「教えよう」とするわけです。 教えたい欲を満たす時、人はかなりの快楽物質が出るので、客は自己顕示欲が満たせ、客の話を聞いてあげる店は儲かるという寸法です。 もし料理長が下手に政治的な思想で客と対立したりしたら目もあてられません。 普通は知識があっても、よほどのバカ以外は隠します。

    続きを読む
  • 働けない事はないと思います。 居酒屋の片隅で、ニュースの聞きかじりだけで賢しらぶって政治談議しているおっさんより、ニュースにいちいち流される事無く、自分の理念や行動規範を持った人間の方が仕事相手として信用出来ます。

  • あなたに影響がなければなんの問題ありません 料理だけ学べばいいことです。 政治に無関心は、世の中に一定人数います テレビのない家 新聞をとらない家 料理長に政治について教わらないのであれば こんな方が料理長になれるだ、程度で十分です

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

料理長(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる