教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんばんは、男です。 訳あって大学を中退するかもしれないのですが、元々福祉関係の仕事も考えていたので未経験ですが実家に…

こんばんは、男です。 訳あって大学を中退するかもしれないのですが、元々福祉関係の仕事も考えていたので未経験ですが実家に戻り介護職をやりたいと考えています。介護職は給与も低く、また、人の命にも関わる仕事で精神的にも体力的にも辛い。転職がしづらい、人間関係辛い等自分なりに色々調べましたが、結婚願望も物欲もそれほど無いので十分、コミュ障でも無いし生きてるだけで幸せ人間なので精神面は少しは大丈夫かなって思ってます。 しかしながらそんな甘い考えでやってける世界でも無いとも思うのでやるからには3年くらい?で取得可能な介護福祉士を目指しながら働いていきたいと考えています。 そこで、とりあえず介護職員初任者研修を受けることのできる職場に応募しようかなと検討しています。 介護職に就いている方、また、大学中退の就職に関して詳しい方、何か他に考えた方が良いことやアドバイス等あれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

続きを読む

1,057閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私も大学中退→何の資格もなくて、いざ働くってなった時困りました。中退するまでそこそこ真面目に勉強とか頑張ってきたけど、何の役にも立たないぞと。 定食屋のアルバイトが肉体的にも精神的にもきつくて、働きながら取ったヘルパー資格で訪問介護やりはじめましたが、定食屋より全然時給高いし、仲間は優しいし(定食屋に鬼のようなおばはんが居た) オムツ交換とかは抵抗あったけど、定食屋で床下に溜まった臭い油を処理する仕事よりマシかもって思えたし、結構時間的余裕あるので勉強もできたので、実務経験要らない住環境福祉コーディネーター2級や、ガイドヘルパーの資格や、それから3年目で介護福祉士、5年目でケアマネ、という具合にスキルアップしていき、掛け持ちで働いたり融通がきくし、とにかく資格あれば職探しには困らないかと。 健康に自信あるならば。 ただ、社会福祉士は、受験資格が大学卒業だったので、中退を後悔しました。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる