教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は今、法律事務所で事務員をしています。 弁護士は83歳。毎日言う事が変わり、すごく振り回されています。

私は今、法律事務所で事務員をしています。 弁護士は83歳。毎日言う事が変わり、すごく振り回されています。破産関係の処理が多く、する人は、弁護士に投げとけばやってくれるやろみたいな人ばかりで、こちらは、やることが多すぎて、頭がどうかなりそうです。 パート時給千円には全く合わない仕事で、弁護士は何もしないし、聞いても分からない。 転職したいと毎日思います。 弁護士ってこんなに何もしないものなんですか⁇

続きを読む

1,745閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    仕事柄、複数の弁護士や法律事務所を知っています。 破産などの多重債務事件は定型化されているので、多くを事務員に任せているケースが少なくないようです。 ただし、全部事務員任せにしてしまうと、弁護士法第72条に抵触しかねません。弁護士法は弁護士以外が法律事務を行うことを禁じています。 事務員が定型化した書面の作成や事務連絡を代行することはありますが、あくまで弁護士の指導、管理下にあることが条件です。要所要所では必ず弁護士が登場します。 ですから、和解案などを事務員さんに伝えても,即答せず、「弁護士に確認してから折り返しお返事します」などとかわされます。 質問文の「弁護士は何もしないし、聞いても分からない」状態は、やばいです。 他の事務所の弁護士は、もっと関わっていると思います。 時給1000円って、東京や神奈川なら最低賃金下回っています。背負わされている業務の内容に比べて、全く割に合いません。 期間の定めのない雇用契約であれば、2週間前予告で退職できます。 深刻な問題が生じる前に,早めに辞めるべきだと思います。

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

法律事務(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる