教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【500枚!!】モデルルーム見学について(就活中の学生です) 住宅志望で就職活動をしている学生です。 数日中にモ…

【500枚!!】モデルルーム見学について(就活中の学生です) 住宅志望で就職活動をしている学生です。 数日中にモデルルーム見学にいきたいと考えているのですが、 アポは必要でしょうか??見学だけならアポなしで行って、 「就職活動中の学生なのですが、見学をしてもよろしいでしょうか?」 でも構わないでしょうか??

補足

アポを取るとして、連絡は前日でも大丈夫でしょうか?? 前回他の企業のモデルルームを見学させていただいたときは1週間程度余裕を持ってアポを取ったため、今回のように差し迫ってからではどうしたらよいのか分からず、困っています。。。

続きを読む

2,286閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    アポを取った方が取らないよりも断然良いです!! この場合取らなくても良いかもしれませんが、アポを取るということは、向こう側に自分の名前などを知らせるチャンスです! アポを取るという行動をすることで、質問者さんという存在が、その企業を志望しており、さらにモデルルームまで見学したいと言っている。という情報は必ず企業側に伝わりますし、それはそのまま質問者さんの住宅企業への志望度の高さをアピールすることにもつながります。 アポを取らないで、行く場合は「この人、ビジネスマナーをちゃんと勉強していない学生なんだな。まだ就職するための準備ができていないんだな」と取られる可能性もあります。 アポを取る=確実にプラスの効果がある! アポを取らない=マイナスの効果の可能性がある・・・ ぜひ、アポを取って見学に行ってくださいね!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

モデル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる