教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

産休育休取得できない会社の場合。

産休育休取得できない会社の場合。1人目は保育園。2人目妊娠。→退職。 待機児童が多いため、保育園入所がいつになるか不明。 そんな状態で、転職活動して仕事が決まったとしても 保育園決まらないと働けないのに、 みなさんどうされてるんですか? 家族は遠方のため周りの協力なしです。

続きを読む

353閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    1歳児育て中で就職希望だった専業主婦です。 本当に困りますよね、、。 周りの話を聞いていると、面接時に入社希望日について相談(保育園が決まらなければ、決まるまで待って欲しいと交渉)することが多いみたいです。 ただ(私もですが)子どもが小さく周りに頼れる人がいないとなると、子供の突然の病気などによる欠席などを心配されてしまいます。 そのため、よっぽど人員に余裕のあるところにしか採用してもらえません。 なので私も子どもが小学生になるまでは、できてパートだと思い仕事は諦めています。 (パート代と保育園代だと、ほぼプラマイゼロになってしまうので。) ちなみに少しですが在宅ワークの仕事はしていますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる