教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

簿記の問題です。1番から20番までの貸方科目 金額 借方科目 金額の回答をお願いします。勘定科目は、写真の中から適切なも…

簿記の問題です。1番から20番までの貸方科目 金額 借方科目 金額の回答をお願いします。勘定科目は、写真の中から適切なものを選んでください。①水道光熱費¥200,000を現金で支払った。 貸方科目 金額 借方科目 金額 ②手数料¥54,000を現金で受取った。 貸方科目 金額 借方科目 金額 ③商品¥756,000を売上げ、代金は掛けとした。 貸方科目 金額 借方科目 金額 ④自動車販売業者から商品運送用のトラック1台を購入し、代金¥1,200,000は月末払いとした。 貸方科目 金額 借方科目 金額 ⑤沖縄商店から、かねて注文しておいた商品、¥500,000を受取り、注文時に支払った手付金¥100,000を差引き、 同店あての約束手形を振出して支払った。なお、その際、引取運賃¥30,000を現金で支払った。 貸方科目 金額 借方科目 金額 ⑥北海商店より仕入れた商品のうち不良品があったので、返品した。この金額¥60,000は同店に対する買掛金から 相殺した。 貸方科目 金額 借方科目 金額 ⑦商品¥600,000をクレジット払いの条件で販売した。なお、信販会社へのクレジット手数料(販売代金の3%)は 販売時に計上する。 貸方科目 金額 借方科目 金額 ⑧現金の実際有高が帳簿残高より¥32,000不足していたので、現金過不足勘定で処理していたが、原因を調査した ところ、広告費の支払額¥18,000、旅費交通費の支払額¥15,000及び手数料の受取額¥9,000が記入漏れであった。 なお、原因不明の残額¥8,000は雑益または雑損として処理することとした。 貸方科目 金額 借方科目 金額 ⑨島根商店に商品¥150,000を売上げ、代金のうち¥50,000は同店振出しの小切手で受取り、残額は掛けとした。 貸方科目 金額 借方科目 金額 ⑩得意先大阪商店に対して、期間7ヶ月、年利率6%で貸し付けた貸付金¥1,000,000が、本日満期日のため利息と ともに同店振り出しの小切手で返済を受けた。 貸方科目 金額 借方科目 金額 11.出張中の従業員から普通預金に振込まれ、仮受金として処理してあった¥200,000は得意先群馬商店から受取った 新注文に対する手付金であることが判明した。 貸方科目 金額 借方科目 金額 12.商品¥78,000を売上げ、代金は信販会社が発行する商品券¥80,000で受取り、釣り銭は現金で支払った。 貸方科目 金額 借方科目 金額 13.ICカードへ現金¥20,000をチャージ(入金)した。なお、ICカードへのチャージを行った際には仮払金勘定で 処理し、使用時に適切な費用の勘定へ振り替えている。 貸方科目 金額 借方科目 金額 14.石川商店より商品¥500,000を仕入れ、支払いを電子債権記録機関で行うため、取引銀行を通して債務の発生記 録を行った。 貸方科目 金額 借方科目 金額 15.営業用の建物¥800,000を購入し、小切手を振出して支払った。なお、不動産業者への手数料¥30,000と登記料 ¥10,000は現金で支払った。 貸方科目 金額 借方科目 金額 16.郵便局で切手50,000円分と収入印紙20,000円分を購入し、代金はかねて東京商店から受取った同店振出しの 小切手¥70,000で支払った。 貸方科目 金額 借方科目 金額 17.従業員の給料総額¥2,500,000の支給に際して、所得税の源泉徴収分¥302,000と従業員への立替分¥150,000 を差引き、手取金を普通預金口座から振込んだ。 貸方科目 金額 借方科目 金額 18.浜松商店から商品¥300,000を仕入れ、代金は小切手を振り出して支払った。なお、銀行と当座借越契約(借越限 度額¥1,000,000)を結んでおり、現在の当座預金残高は¥250,000であった。 貸方科目 金額 借方科目 金額 19.小口現金係から、広告費¥89,000および雑費¥13,000の小口現金の使用について報告を受け、同額の小切手を振 出して補給した。なお、当店は、小口現金について定額資金前渡制度を採用している。 貸方科目 金額 借方科目 金額 20.商品¥65,000を掛けで売り渡した取引を、借方、貸方とも誤って¥56,000と記入されていたので、正しくするため、訂 正仕訳をした。 貸方科目 金額 借方科目 金額

続きを読む

236閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • 借方 貸方 水道光熱費200,000、現金200,000 現金540,000、受取手数料540,000 売掛金756,000、売上756,000 車両運搬具1,200,000、末払金1,200,000 私が習ったのはここまでです あとはごめんなさいm(*_ _)m 分かり次第お知らせします

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる