教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

飲食店バイトで受けたクレームと、どのように対処したか教えてください

飲食店バイトで受けたクレームと、どのように対処したか教えてください

353閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    飲食店店長です。 店舗においてクレームを解決するのは店長の業務になります。 店長の義務であり権限であるといっても過言ではありません。 迅速にお客様に謝罪→即座に店長、もしくは店長代理に報告が 鉄則ですね。 自分がバイトの時の経験なら・・・ ・お客様に水ぶっかけた 即座に謝罪&店長に報告からの拭くものをお持ちする。 店長が丁重に謝罪→お客様を別席に移動→バイトの私が改めて謝罪 落ち着いた時に対応してくれた店長や他のバイトへの謝罪 店長が会計時に再度謝罪。 名刺をお渡しして クリーニングが必要な場合請求して頂くようお願いする。 ・お客様の食事にラップのきれっぱしが混入していた 大変申し訳ございません、すぐに店長を呼んでまいります →店長が謝罪 経緯や再発防止について触れながら深く謝罪。 →業務終了後みんなで異物混入要員と再発防止についてミーティング。 ・会計ミス 即座に謝罪&店長に報告 店長にレジ交代→再会計 なにごとも迅速な謝罪&即店長に報告ですね! あとで店長や関わった同僚にも謝罪があればパーフェクトです。 再発防止にはどうすれば良かったか、今後はどう防ぐか を店長に相談しましょう。(普通は店長からお話がありますが)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる