教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

アルバイトについての質問です。僕は今大学2回生なのですが1回生の頃から数えて5回バイトの面接を受けて4回不採用になってい…

アルバイトについての質問です。僕は今大学2回生なのですが1回生の頃から数えて5回バイトの面接を受けて4回不採用になっています。これって異常でしょうか?ちなみに受かったのは友人から紹介してもらった塾(その友達と校舎は違う)のみで、そこで1回生の時半年ほど働いていました。落ちたのは飲食チェーン店、薬局、ホテル、塾です。僕は一浪しているので友達のほとんどが1学年上になるのですが、友達の話を聞く限りバイトの面接で不採用になって苦労したというような話はあまり聞かないので心配しています。僕が1回生として入ったのは昨年でコロナが流行りだした時期でもあるのでそれも関係しているのでしょうか?また自分が住んでいる場所は地元の友人が住んでいる場所よりも少し都会ということも関係しているのでしょうか?自分は目付きが多少悪いということは自覚していますが、正直性格や人間性にそれほど難があるとは思えません。面接時の服装もシャツにズボンに革靴で髪も適度にセットしています。また週3で土日もどちらかは入れるという条件であるのに落とされます。また落ちた4つはいずれもアプリで求人募集をしていたので人手が不足しているはずなのに落とされました。大学生でこんなにアルバイトの面接で不採用になるのは普通ですか、それともおかしいですか?またおかしいならコロナ禍が原因か、それとも僕の人間性が原因か、それとも他に原因があるのかどれだと思いますか?

続きを読む

62閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • 考えられる可能性としては、 ①お店側と条件が合っていない (今ならもしかするとお昼働いてくれる人が欲しいのかもしれません。) ②愛想がないと思われてしまった ③すぐ辞めたり、休んだりしそう (バイト以外に大切な部活や趣味がある) ④前日に別の人を採用してしまった 私も高校時代は数多のバイトに落ち悩みましたが(たぶん部活優先オーラがでていたから) 事実はどうであれ、『いつでも働けます!!+無断欠勤と遅刻は人生でしたことがありません』でほとんどのバイトに受かりました。

    続きを読む
  • 今は、コロナ禍で売上が減って人数ギリギリで回してるところもありますね。 たくさん受けることと面接の時は常に笑顔ですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる