教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

仕事で自分は細かい事まで気にしちゃいます。

仕事で自分は細かい事まで気にしちゃいます。例えば、品出しで商品の置き方が雑だったりとか 品出ししていて他の人も品出しされたら、自分が完璧に出来ていなかったって思ったりしてイライラします 皆さんはどうしていますか?

100閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 仕事のことで悩んだり気になることが出てくるのはあなたが頑張ろうとしている証拠です。 ただ、あまりにも小さい部分を気にしすぎてこだわりすぎるとあなたも周囲も辛いと思いますよ。 イライラしている雰囲気は他人に伝わってしまい、それが原因で人間関係に支障をきたしても問題になります。 特別上から何も言われないなら気にしないで自分の出来ることを今頑張るという気持ちでいいと思いますよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 会社の利益に繋がることは完璧にやります。 そうでないことは完璧さよりも効率性が会社の利益です。 なぜなら会社は利益をあげるために事業を行っており、利益をあげるために従業員を雇っているからです。 従業員のポリシーは関係ありませんので。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 自分の仕事は、自分が満足するためにあるのではなく、会社に求められることをすること。 雑にして良いわけではないが、こだわるところはそこじゃないと思う。 職人じゃないのだから。 それをいつも考えながら仕事をしています。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

品出し(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる