教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

30際のSEです。今年2月に転職しました。

30際のSEです。今年2月に転職しました。直近、3ヶ月で、本番障害絡みのミスを3回犯してしまい、本番保守から開発に移動することになりました。 大部落ちているのですが、折角転職で入った会社なので、続けていきたいです。 ここから頑張ればなんとかなるものでしょうか…?

続きを読む

112閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    例えば、とても簡略化した話にしてしまうと、「うな重」の重箱の隅に残ったご飯つぶをしっかり取って食べる派、残っていても気にしない派 的な感じでも良いです。 文章構成でも構いません、「、」と「,」はどっちでも良い、数字の全角と半角もどっちでも良い。風な。 そういう性格の人には後工程の様なその仕事は向かないかもです。従い、作業工程の前の方に移動させ貴殿のミスを後工程でリカバーできる体制にしたのは組織として当然だと思います。 ま、開発はまた違った才能と腕が必要な業務ですから、気持ちを切り替えて頑張りましょう。 他さんも仰せですが、反省、考察、対策ノートはしっかり作り込んだ方が良いですよ。

    ID非表示さん

  • 本番環境の前にテストしますよね?それと同じようにやればいいだけだし、上長などのチェック体制はどうなっているのでしょうか? 転職したての頃はそんなミスもしてたよーと言えるくらい頑張ればいいんです。 先輩は本番環境のDB上書きして徹夜で先輩と復旧したって言ってたなあ。

    続きを読む
  • もちろん、挽回するチャンスはこれからもあると思いますが…。 そもそも、なぜミスをしてしまったのでしょうか? また、なぜそのミスが本番障害に繋がってしまったのでしょう? しかも、3回も。 基本的に、人はミスをする生き物だと思います。 なので、本番に関係することは何度もチェックし、個人のミスが影響しないように図っていると思います。 つまり、本番障害の根本的な原因は質問者様にあるのではなく、作業手順やチェック体制などの、会社側の姿勢にあるんじゃないでしょうか。 その辺りがきちんと分析できていて、明らかに質問者様の個人的な(かつ組織として防ぎようのない)ミスなのであれば、更迭されても仕方がないと思いますが…。 そうじゃないようなら、会社や職場の姿勢を疑った方が良いような気がします。 個人の責任にしても、意味は無いでしょうからね。 ミスが障害に繋がる余地があるのなら、そこは徹底的に改善していくべきだと思いますし。 全体的な問題だと思いますし、それを未然に検出・改善できなかった、みんなの責任ではないかと感じます。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

保守(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる