教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

これからの副業はやっぱりプログラミングが1番ですか?

これからの副業はやっぱりプログラミングが1番ですか?

49閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    副業は、土日のみの仕事や深夜の短期の仕事探しの方が確実ですよ。 法律のために制限があるんですが、まだ探せばあります。 また、暇時間のみの仕事もあります。 詐欺には気をつけてほしいですが。 個人的には、プログラミングより、イラスト作成のほうが有利と考えます。 イラストは、その人の個性が出やすい。 エロがある。 仕事にもつながることがある。 投げ銭等のカンパの仕組みが、広く認知されてる。 等の理由からです。 イラスト描けば儲かるわけはないのは、プログラミングも同じですが。

  • プログラミングはプロもいます。 本業でプログラミングをやって、副業でプログラミングをやってる人もいるでしょう。 プログラマーだった人が定年退職して副業でプログラミングをやる人もいるでしょう。 そんなプロを相手に片手間の副業で勝てますか?勉強時間もめちゃくちゃ必要ですし、どれだけ勉強しても独学では限界がある。 スクールに行ったとしても、彼らが教えるのは教科書に載っている内容だけで、現場で使うプログラミングとは似て非なるものです。 結局、プロとアマはプログラミングスキルが全然違ってきます。 副業にプログラミングは向いてないと思いますね。もちろん、プログラミングが好きで趣味としてやって、ゆくゆくは副業を目指すならOKですが。 副業といえば、ブログやアフィリエイトや情報商材の販売(インフォプレナー)じゃないですかね?せどりも聞きますね。 おすすめしませんけど、株とかFXもありですね。 ちなみにアフィリエイトがたぶん一番簡単な副業で、アダルトジャンルのブログも素人でも稼ぎやすいと聞いたことがあります。

    続きを読む
  • いいえ。 巷の扇動者達の言葉とは真逆に、プログラミングは無茶苦茶副業には向かない仕事です。 残念ながら。 彼らは、彼らの甘言に乗せられて踊った人たちの末路など知った事ではないのです。 お気をつけを。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

プログラミング(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる