教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

第二新卒でitエンジニアをやりたいのですが今からでは遅いでしょうか。

第二新卒でitエンジニアをやりたいのですが今からでは遅いでしょうか。現在正社員型の派遣で仕事をしている22歳です。コロナ禍で就活に躓き誰でも入れるような製造系の派遣に新卒で入社しました。 しかし、入社前は派遣を軽く見ていたのですが、正直もう辞めたいです。一番嫌なのが単純作業の繰り返しですね。工場の機械のオペレーター加工なので割と覚えることもあるし複雑な事もするんですが、結局はライン作業なので殆ど同じ事の繰り返し。これが一番キツいです。いくら金貰えても御免です。 結局その職場でいくら仕事をしたってスキルはその職場のみで完結してしまいます。同世代のきちんとした職業スキルを身に付けている人達に置いてけぼりにされるような感覚がして焦燥感を覚えたのが一番転職したいと感じたところです。 元々情報系の大学に行っておりプログラミングを学んだり、卒研ではデータベースを利用した検索ツールなどを作ってきたので今の会社をやめit業界の自社開発(自社開発は高望みですかね)を狙いたいと思ってます。今からでもこんな自分を受け入れてくれる会社はありますかね?派遣しか道はないですか??

続きを読む

159閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 23とかなら余裕だと思います。情報系だし。 僕は美大卒ですが、28でデザイナーからWebエンジニアに転職しましたよ。 僕は学生時代に短期バイトで深夜の携帯電話工場で働きましたが1日でバックれて、「こんな仕事につかないように、頑張ってオフィスで働ける仕事を探そう」と決意しました。

    続きを読む
  • 余裕です。 知り合いは飲食業界で料理人をやってましたが、30歳でプログラマに転身しました。 職業訓練校でJavaの最低限を学び、面接では「やる気は誰にも負けません!」とアピールしたそうです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

オペレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる