教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

郵便局でパート・アルバイト経験のある方教えてください。 コールセンター業務でパート採用の連絡いただき、今度研修に参加し…

郵便局でパート・アルバイト経験のある方教えてください。 コールセンター業務でパート採用の連絡いただき、今度研修に参加します。どのような事をするのでしょうか?業務内容などご存知でしたら色々教えてください

15,350閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    >コールセンター業務でパート採用 とのことですので、おそらく郵便事業会社のことだと思います。 簡単に言うと、電話オペレーターです。不在保管になった郵便物の再配達受付が主な内容ですが、時々郵便に関する問い合わせや郵便物が届かないなどの苦情電話も掛かってきます。 郵便料金や郵便物の種類、ゆうパックや国際小包等は少しずつ覚えていきましょう。 苦情電話は正社員にすぐ替わってもらうようにしましょう。 電話が鳴る時間帯は、朝8時前後、夕方4時ころから夜7時ころまでが比較的に多いです。 基本は複数人でオペレーションをしますので、時間帯によっては1人になるかもしれません。 わからないことはなんでも正社員など長期間勤務している人に聞きましょう。 1人で悩むことはありませんよ。

    4人が参考になると回答しました

  • 郵便局ではなく郵便事業会社です。 コールセンターは主に再配達受付の電話応対業務です。 書留や小包の不在持ち戻りを再度お客さんの所に再配達に伺う日付と時間帯を電話にて受付する仕事です。ですから、郵便物の種類、各種番号の意味・配列なんかを研修します。 受付時間には締め切り時刻もありますし、お客さんとの約束を電話で対応します。夕方以降電話地獄ですよ。電話での聞き違いに注意して頑張って下さい。 時にはお客さんから怒鳴られたりします。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コールセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる