教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

電話をかけてきた人材紹介会社に会って話を聞くべきでしょうか?

電話をかけてきた人材紹介会社に会って話を聞くべきでしょうか?現在外資系企業(メーカー)に勤めています。先日、親会社の民事再生申請が 報じられた日に人材紹介会社から電話がかかってきました。 職場にかかってきたので、今は話が出来ないというと、簡単な自社の紹介を メールで送信すると言い、直後に自社のサイトのアドレスと、自分の自己紹介の サイトのアドレスを貼り付けて来た簡単な紹介メールを送って来ました。 調べてみると、外資系をメインとする人材紹介会社で、外資系専門の人材 紹介サイトにも名前が載っている会社です。 電話がかかってきたときは特に気にもとめなかったのですが、親会社が倒産の 危機に陥った後、現在勤める日本の会社(少人数のオフィス)も経営悪化で 今にも倒産しそうな状況で、人手不足と全く頼りにならないトップの下では 今や組織として成り立っておらず、私は自分の責任が果たせるうちに今の会社 を辞めることにしました。 で、ここからが相談なのですが、次の職場を見つけないといけないので、 ・胡散臭い会社ではなさそうなので、一度話しを聞いてみようかと思いますが 時間を割いて話を聞く価値はあるのでしょうか? ・いったい人材紹介会社はどこから情報を入手したのか?私の職場のメルアドも 知っていました。 (私が在職している間に退職して他社の会社へ転職した人は一人だけです) ・私は40代半ばの女性ですが、仕事はきっちりと責任を全うしてやるタイプ ですが、管理職の経験はありません。 ・外資系企業には勤めているものの、英語は読み書きでのコミュニケーションは 問題ないものの、会話はほんの簡単な日常会話が出来る程度です。 ・過去に貿易事務を延べ15年やっており、輸出入についてはそれなりのスキル はあるものの、現在は海外のグループ会社から輸入したものを国内の顧客に 出荷するという正直誰でも出来るようなロジの仕事をやっております。 自分自身もこんな有様でたいした市場価値があるとは決して思えず、会っても恥を かくだけかと自信もないです。でも、興味があるなら会ってみるべきでしょうか? 人材紹介会社にお勤めの方や、実際にそういう会社の紹介で転職をされた 方のアドバイスを聞けたらと思います。 よろしくお願いします。

続きを読む

623閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    会う会わないは貴方の自由です。 特に会っても問題ないでしょう。 もし、転職する予定ならば、会っておくのも得策 かと思います。 何処で貴方の事を先方が掴んだのかは知りません。 Webサイトに載っていたのかも知れませんし、社員名簿が 出回っていたり、貴方の顔見知りが暴露したのかも 知れません。心配ならば、何処で情報を仕入れたのか 聞いても良いと思います。 私が以前、とあるメーカーで勤めていた時も 人材紹介会社が何処でかぎつけてきたのか、よく 電話やメールがかかってきたりしました。 実際に会った事もありますが、純粋に企業の紹介 だけでした。

    1人が参考になると回答しました

  • 私は人材紹介会社を利用して転職したことがあります。 > 時間を割いて話を聞く価値はあるのでしょうか? 価値って何でしょう?それは分かりません。 あなたが広く転職のチャンスを求めていないのなら、やめておいた方がいいでしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

外資系企業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる