解決済み
はま寿司 キッチンについてです。最近はま寿司のバイトをはじめてなかなかトッピングを覚えられなくて焦っています。 質問なんですが、 ・にぎりのネタにあるはまち漁師漬けと特製漬けまぐろの タレって一緒ですか? ・ゆず塩やりいかなどのゆず塩とはネタに塩をふって ゆずをおく感じですか? ・炙りで塩をふらなきゃいけないものには『炙り塩』みたいに塩ってかいてありますか?かいていないものもありますか? ・あと、トッピングを覚える方法とかありますか? 質問ばっかりですがお願いします……
2,956閲覧
私の職場でも後輩達が苦戦してよく聞きに来ます笑 私も学生だし切り場は唯一分からないですが、提供する役職は慣れで上手くいきます。 焦る事はないですよ。聞いた事はメモってバイトの前に少し確認するだけでも向上します ・タレは別物です ①漬けまぐろ、大葉漬け真いか ▶︎色が薄くトロみのあるタレ ②はまち、いわし、あじ漁師漬け ▶︎色が濃く醤油のようなサラサラなタレ ・その通りです ゆず塩やりいかは炙りではないので、シャリにネタを乗せたあと、塩を一振りし、ゆずの皮を2つ程置きます。 ・基本的にやる工程のものはパネルに書いてあります。 炙り中トロ(黒スチロール)や炙り大トロ(金のスチロール)は必ず炙った後にゆずを乗せます ・その日のうちに、今日提供した寿司の内容を思い出して工程を書く この作業を入ったばかりの時にした事があります。物覚えが悪くても絶対覚えられます。あとは、よくバイトにシフトを入れれば確実に覚えられます。インプット、アウトプットは大切ですからね 漁師漬けなら「濃いタレ、ゴマ、しょうが、ネギ」と"一文のように覚える"もあり 後輩にはこの一文覚えとけ、と言った事があります。 是非もっと質問が浮かべば何でも答えます。 こうして聞ける事はやる気のある子なんだなと思います。共に頑張りましょ
なるほど:2
漁師漬けは 濃い色です。 特製漬けは 薄い色です。 塩を振り、柚を一貫ずつ。(合計2個) 炙る時に必要な物は 全て名前のところに書いてます。 マヨやチーズなども。 ハンバーグに チーズはありますが チーズを炙ってから ハンバーグに乗せて提供します。 トッピング覚えるのは 当方はいつも はま寿司メニューと調べ 家とかでよく見て覚えるようにしてます。 たまに載ってないやつもありますが それは 事務所に置いてあると思いますが フェアメニューを見てください。 仕込みから全部載ってるはずです。(店舗によって違うみたいなので確実では無いです) 質問あればどーぞ
< 質問に関する求人 >
はま寿司(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る