教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学生です。バイトを始めようと思い、トライのオンライン家庭教師に応募してオンライン講習会をうけました。そこで学力テストと…

大学生です。バイトを始めようと思い、トライのオンライン家庭教師に応募してオンライン講習会をうけました。そこで学力テストと適性検査も行いました。それから、面接、模擬授業の日程を電話で連絡すると言われたのですが、なかなか連絡がきません。学力テストが低くて落とされたからでしょうか?オンライン家庭教師をされてる方は、どれくらいで連絡が来られましたか? また、面接、模擬授業のこと、コマはどれくらい入れてるか、教える時のコツなども教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

30,308閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    トライ関係者です。 学力テストと適性検査でよほど酷い点を取らない限りは1週間以内には採用面接案内の電話がくるかと思います。来ない場合にはオンライン事業部に問い合わせしてみるのもありだと思います。 またgmarch以上であることが学生の先生の採用基準のひとつです。(理系の学生だと少し緩和される場合もあり) 面接はzoomで行っており1時間半程度です。 6-10人程度の集団面接になるのでほかに先生を希望される方も参加しています。 内容としては稼働にあたっての注意点がメインですが、質問者様がおっしゃる通り模擬授業もそこで行っていただきます。 教材は英語と数学(いずれも中学生の単元ひとつ)事前にメールで送らせていただくので、好きな方を選んで20分程度でできるとこまで授業するって言う感じです。生徒様とのコミュニケーションが取れそうか・一方的に先生が喋っているだけになっていないかなどを見ているので、完璧に内容を教えるというよりも対話を意識した方が良いです! 稼働している先生によってコマ数はかなり違いますが、決まった曜日に3コマ程度入れてる先生方が多い印象です。まずは1コマから始める先生方も多いです。 ご参考になれば幸いです。長文失礼いたしました。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

トライ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

家庭教師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる