教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

webデザイナーで月収20万稼ぐのって

webデザイナーで月収20万稼ぐのってやはり独学からじゃ厳しいですか? 30代で未経験

2,443閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • まずは、あなたがどこかに就職希望ならほぼ無理です。 よほど何か突出してることが無い限り面接してもらう事も難しいでしょう。 それくらいこの業界はヤバいです。 コロナの事もあり、在宅で簡単に出来るだろうと思って手を出す人は増えてるのに、特に飲食業などからの仕事の依頼は大幅に減ってます。 仕事は減ってるのに未経験の人材なんて必要はないです。 就職目的なら今すぐ別の道を模索しましょう。 独立を目指すなら… あなたがどこに住んでいるか・どのくらい営業力(コネや伝手)があるかで違います。 私は個人でホームページ制作業務をやってます。 いわゆるフリーランスです。 どこかスクールに通ったわけでもなく独学とネットで調べた知識のみです。 デザインに関しても、学生時そのような学校に行っていたわけもなく普通のデザイン力しかないです。 多分、ここで回答してくれる方々はphp等プログラミング能力等が無いと厳ししという回答が多いかもしれませんが、私自身はphpの知識はほとんどなく今よく聞くwordpressもネットで聞きながらようやく構築できるレベルです。 今時必要なjQuery関係の動きがあるサイト作りも、ネットに出回ってるものをコピペして、動かなかったらネットで聞くという感じです。 それでも月収20万以上は収入があります。 そうする事が出来たのが、私の居住地が田舎という事が大きいかと思います。地方の県の第4くらいの規模の市なので、まあ田舎ですよねw そんな所だと高度なプログラムを必要とする顧客は少なく、html+css+perlの知識でも十分仕事があります。 そもそも田舎の社長にサイトがどう出来るかやwordpressなどの知識は無いので「見栄えがよければそれでいい」と言うお客はいっぱいいます。 なので、「今時高度な知識が無いと絶対無理」と言うのは「絶対そう」とは言えないと思います。 但し… 「30代未経験」と言うのはまだ何とかなりますが、営業力(コネや伝手)が無いなら厳しいです。 私自身も、無料で友人のサークルのサイトを作ったり親族の勤めていた会社のサイトを安価で作ったりと、自分の周りの人のサイトを作る事からスタートしました。数少ない友人にも声をかけ就職先の会社のサイトを作らせてもらえないかとお願いしたこともあります。 そのように、最初のとっかかりが無いと個人の製作会社なんて見向きもされないです。何かしらの当てがあるなら今から始めてもなんとかなるかもしれませんね。 逆に、今引きこもりニートでそこから脱却するためwebデザイナーを始めようとしてるとかならやめた方が良いです。 そう簡単に仕事なんて取れないです。 独学からスタートと言うのは私もそうだったので応援したいです。 頑張ってください。

    続きを読む
  • 正直言って、デザインだけで稼ぐこと自体が難しいです。 すでに今のWebサイトはHTML、CSSのみで作られているものの方がごく少数で、一般の企業、商品などのサイトはプログラムやデータベースと連携して作られているものが大半です。 デザイナーが手がけるのは見た目の部分に限られ、アプリケーションとなったWebサイトの中でも1,2割の役目しかありません。 よほど卓越したセンスを持っていなければ、デザインだけで食っていくことは難しいです。 フリーランスで稼ぎたいとなると、プログラミング能力、データベースの取り扱いや設計、ネットワーク関連の技術、知識まで理解しないと厳しいです。 それを独学でやっても、学校で勉強するレベルに届くかどうかまでしか無く、業務として求められるものには及びません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • デザインだけでしっかりしたお金を取るのはちゃんと修行した人でないと無理ですね。私はデザインだけでお金を取れますが、私の会社に入社してくる修行してない社員だと低単価の案件しか取れないです。 となると実質、デザイン料というより作ること(デザインとコーディング)とワードプレス部分やフロントエンドのちょこまかしたやつでお金取るしかなくなるので、プログラミングが苦手か得意かで大きく変わるでしょうね。

    続きを読む
  • 他の回答にもありますが、会社に入れば働いているうちに手取り20万円はいきますよ。 今やたらと広告でウェブデザイナーの副業勧めたり高収入謳ってるものが目につきますが、こういう社会情勢もあり未経験で目指す人が一気に増えて飽和状態です。今は勉強しなくても素人でも簡単にHP作れてしまうサイトもあるので、よっぽどの腕がないと依頼は来ないでしょう。もしフリーでやりたいと考えているのであれば、かなり厳しいです。あなたが独立してやっていけるころには更にウェブデザイナーの数は増えているはずですから。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

webデザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる