教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高2女子です。

高2女子です。セブンイレブンでバイトをし始めてから1ヶ月とちょっとが経ちました。週2日でバイトをしています。ですがたまにミスなどをくり返してしまったり分からないことがある場合はほかのアルバイトの方に対処法を聞きます。ですが今日もバイトがあったのですがやはりミスや分からないことが多く、そのアルバイトの方に何度も聞いてしまいました。その方は優しいのですがやはり何度もすみませんこれって〜っと聞くとだんだん嫌な顔になっていてとても申し訳なく思いました。なので自分も早く慣れようと思っているのですがどうしても空回りしてしまう時があり、すごい落ち込んでしまいます。セブンのバイトを1ヶ月以上やっているのにミスなどが多いのはやはり良くないですよね。 自分にコンビニのバイトは向いてないのでしょうか、、

続きを読む

288閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    向いてる、向いてないではないと思います! 私は高校1年の女子で、セブンでバイトを初めて3か月が経ちました。 私は初めの頃、ひたすらメモをとっていました。 とりあえず出来るだけメモを取る。 分からないところがあれば、聞く前に自分で考えてみたり、マニュアルを見たりします。 それでも分からなかったら、早めにバイト先へ行き、店長やオーナー、マネージャーさんに質問したりします。 お客様がいない間に、できる限りの暗記や仕事を覚えました。 適当にレジをいじって、操作を覚えたり、フライヤーの名前を覚えたり、タバコを暗記していました! 私もまだまだ新人ですけれど、頑張ってください!

  • >自分にコンビニのバイトは向いてないのでしょうか、、 これって「向いていないと思います」という回答を待っているんですか? それで退職する後押しをしてほしいんですか? 向いているか向いていないかというと、向いていないんでしょう。 実際に向いている天職のような人自体がそれほどいませんが、このような質問しているならとても向いているとは思えませんので。 ちなみに知恵袋でこのような質問すると無責任に励ます人がいますが、あれはよそのお店の事だから上辺だけの回答しているだけです。 実際に自分のお店でミスを繰り返す人がいたらどう思うか、それを考えたら答えが出るはずです。 お店で働く人たちは慈善事業でやってるわけではありませんし、ましてお客様に対して何度も頭を下げる羽目になる上司や先輩もいるでしょう。 その人たちからすれば無責任に励ますなんて迷惑行為としか思えません。 同じ事を何度も聞いていれば嫌な顔されるのも当然です。 ミスも多いし何度も落ち込むなら、私が後押ししますので退職したらどうですか? このまま続けていても誰得にもなりませんので。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • ミスが多いなら早く辞めたらいいと思いますよ!

    2人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • あきらかなミス 現金の違算 商品の入れ忘れ スキャンのミス(2回打ってしまうとか) 廃棄品の下げもれ 商品を破損させる など、、、 これは絶対に防ぎたい わからないことを聞かれて 嫌な顔をするなんて、、、 そちらのほうが信じられません。 が、聞いたなら しっかり理解して実践して欲しいし 教えてくれたことへの感謝を伝えなくては いけませんね。 あなたも新人さんへ教える立場にすぐに、なるのですからお互いさまです 今はどんどん聞いちゃいましょう 今、聞かないと そんなことも知らないの?と 言われてしまうから

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる