教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

電気工事の仕事をしています。

電気工事の仕事をしています。単相 3線式 の中性線と接地線間で15v程の電圧が有ります。アース付きコンセントではかりました。非接地線(+)とアース線で 88vしか出ていません。他の回路では ,+側 とアース間は 104v 有ります。 原因分かる方 ご教授お願いします。

5,130閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(7件)

  • ベストアンサー

    アンペアオーダーしてます。その施設のどこかのアース付きコンセントの接地側配線とアース配線ミスしてますよ。 欠相であれば締付けてなければRかT相に過電圧が加わり、締付け不足であれば過電流でS相の配線が溶けたり加熱後があります。電力会社の委託業務もおそらくトルクドライバーかなにかを支給されてそれで増締めをしているはずなので電力会社側の不備はそうそうないと思います。よってアンペアオーダーしていると考えられます。 アンペアオーダーとは数A単位で発生する過大な漏電や、Fケーブルの白を誤って接地につけてしまった場合負荷電流が地絡電流に変わってしまう事をいいます。 アンペアオーダーの症状としては主に2つあり、1つめは電磁誘導障害といい、シールド遮蔽した無線通信のケーブルや高圧以上の遮蔽銅に地絡電流が流れるので端的に言うと機器や工作物の破損や無方向性地絡継電器の不必要動作の原因となります。 2つめは電位差の変化が生じます。この事象を例としてあげると、単相では地電圧が15V発生しており、非接地側電線接地側電線間では88V,非接地側電線対地間では104V発生していると言うことは 88=(104-15)-測定誤差で生じた1V の式が成り立つのでやはりアンペアオーダーの時には電圧降下が発生すると言えます。三相の場合はベクトルが絡むのでさらに変な電圧が出ると思います。 アンペアオーダーかどうかの判定方法はD種又はB種のアースとでクランプメーターを挟んでAレンジで数Aがでるかを確認して、非接地側電線の負荷電流と一致していればアンペアオーダーです。 そして大げさですが、アンペアオーダーは機器にとって極めて有害なのでさっさと直さないと大変なことになりますのでご注意ください。

    1人が参考になると回答しました

  • 非接地側電線とアース間は、正常ならば104V 中性線とアース間は、正常ならば0vです。 88Vの原因は ①、配線ミス? ②、非接地側電線の漏電?配線器具の不良?負荷設備の漏電? の いずれかと思われます。 メガーで絶縁抵抗の測定をして確認して下さい。

    続きを読む
  • 該当コンセントが絶縁破壊してそうなので、取り外して対地間を測定してみては

  • ここは知恵袋だから質問者様のミスが疑われます。 同僚や同業の仲間に聞かずに知恵袋で聞いていることから測定できてないだけと確信しました。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる