教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

税理士と薬剤師ならどちらに なりたがる人多いでしょうか???

税理士と薬剤師ならどちらに なりたがる人多いでしょうか???

1,087閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    同じくらいか、やや薬剤師の方が多いと思います 税理士の国家試験は受験資格がとても緩いのです 正直言って誰でも受験できてしまうレベルな訳です、以下のどれか一つで良いのですから 大学・短大・高等専門学校を卒業し、法律学または経済学を1科目以上履修した人 大学3年次以上で、法律学または経済学を1科目以上含む62単位以上取得した人 司法試験合格者 公認会計士試験の短答式試験に合格した人 日商簿記検定1級または全経簿記検定上級に合格した人 税務官公署の事務またはその他官公署の国税・地方税事務に2年以上従事した人 法人または個人の会計事務に2年以上従事した人 銀行・信託会社・保険会社などで、資金の貸付・運用事務に2年以上従事した人 税理士・弁護士・公認会計士などの補助事務に2年以上従事した人 ところが 薬剤師は大学6年制を卒業しなければならず、大学入学前後に学費が高すぎて挫折したり、在学中に勉強についていけず進級・卒業できなくて挫折したり、様々な理由で諦めなければならない人が多い世界です こうした水面下の人たちも含めて受験資格さえ満足に得られない人が、推定ですが毎年の受験資格者数の2〜3倍はいると思われます あくまで推察に過ぎませんので参考までに

  • 薬剤師は約31万人、税理士は約8万人です。 約4倍、薬剤師数は多いのですが、別の見方をすると逆転します。 それは、試験の受験者数です。 税理士試験は少なくなったといっても、3万人程度です。 これに対し、薬剤師試験の受験者数は、1万3千~1万4千人です。 つまり、税理士の方が約2倍なりたい人はいるが、試験が難しいため、なれるのは1/4になってしまうのです。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • ミカンとリンゴ、どっちが好きな人が多いでしょうか? と同じで、意味のない 質問のように思います。

  • 薬剤師だと思います 税理士てちょいマニアックな感じします

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる