教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

市役所員の業務をするにあたって大学の国際関係や国際法の勉強が役に立つ部署はありますか?

市役所員の業務をするにあたって大学の国際関係や国際法の勉強が役に立つ部署はありますか?

43閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    国際法が役に立つ部署は無いです。 国際法は国家間における紛争解決等の話ですので。 市町村単位で国際関係・国際法に触れる機会はありません。市町村はあくまで自分の市町村内について機能します。 外交の分野になるので国の管轄かと思います。

  • 政令指定都市とかある程度大きな市ならあるかも知れません。 市の施設を国際会議など誘致する自治体があります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

国際関係(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる