教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社でQC活動(小集団活動)を行なっていますが進め方が分からなくなることがあります。

会社でQC活動(小集団活動)を行なっていますが進め方が分からなくなることがあります。現状の把握ではどこまで進めていいものなのか、要因解析のやりかただとか、正解はないとは言われますが辻褄が合ってないといけないのででっち上げで進めたりとかしてしまいます。 その中でスムーズに進行を進めるレベルの高い人がたまにいますがそういった方はどこで知識というかうまく進める力を会得しているのでしょうか? 正直QC検定○級の本とか読んだところでなんか違う気がするんです。 QC活動を進めるのが得意な方、コツもしくはこうすれば進める力がレベルアップするよってものがあれば教えてください。 他にもやるべき仕事が沢山あるのでQCの進め方とかで時間かけてる暇はないのです。

続きを読む

390閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    成果を出すコツですが、日頃より現場を見て改善のネタを探しておくことです。 改善のネタが、本当に成果が出るかは、実際の現場で不良が出ない範囲内で確認しておく。 QC活動開始の時は、すでに実証された効果の出るテーマとして登録する。 活動はその案を実行し、最適条件を見出すための活動とする。 最適条件を見出すまでをを、PDCAを回して行ったとするQCストーリーとする。 QC発表では、実行した流れを、活動スケジュールとしてあたかも、計画立案したとして 話す。以上、当然良くなる改善策を計画して、さまざまな対策を立案し、困難を乗り越えて 成果に結びつけた、と話せば余り時間を掛けずに高評価を得られると思います。

  • AIの時代にQC活動であまり大きな要因を追求しなくても良いかな 基本わざわざ小集団でやらなくてもアンケート形式でも充分かと つまりなるべく時間をかけずに、ゼロでない成果を出すだけで良いのでは。 まあ老害の経営陣とかがいる会社にいるならご愁傷さまというところ。

    続きを読む

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる