教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

とても夢見た話になってしまいますが 不快にならない方だけ見ていただければと思います...

とても夢見た話になってしまいますが 不快にならない方だけ見ていただければと思います...現在私は24歳で、高校生の妹がいます 妹は建築関係の高校に進み卒業しても建築関係のお仕事をしていきたいという気持ちがあります。 私ですが現在アパレル店員をしており、趣味で古民家カフェに行くのが趣味です。 最近将来どれだけ時間がかかっても問題ありません 自分で小さな古民家カフェを開きたいという夢が出来ました。 それを妹に話すと「将来私の仕事もいかして一緒に手伝いたい」と言ってくれました。「そのために途中で諦めたりしないで勉強も仕事もする」とまだ若い高校生が言うことですが、とても嬉しかったです。 そのためこれから私ができることを教えていただきたいです。まずは貯金から資格の取得色々考えてます。 カフェ自体は妹と一緒に出来るだけ自分たちの手でリフォームなどしていけたらなと思います。 友達もお父さんも手伝ってくださる方はいます。 妹が卒業してある程度知識や技術を手に入れた後ゆっくり2人で作り上げていきたいと思っています。 正直笑う人もいますし甘くないとわかっています。 将来の夢など社会人になってまったくなかったので私の中でも楽しみと不安とがありますが、できるだけ実現できるようにアドバイスなどがあればコメントしてくださると嬉しいです( ; ; ) 長くなってしまいすみません!

続きを読む

56閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • とりあえず色んな仕事をやるのが良い。視野や人間関係の枠が広がらないと、アパレルだけの狭い経験からしか物事を考えられないからだ。 簡単な話、カフェは作るのは簡単、金かノウハウがあれば1年でできる。 しかし経営と継続が難しい。 どこかを借りてやるにせよ、家賃やローンが発生するなら、毎月の支払いがあるから、毎月の収入が安定していないといけない。 とりあえず簿記検定はとっておくといい。 あと妹はあくまで気持ち程度に受け止めておくこと。女性二人なので、結婚や出産、色々あるので、未来はわからない。妹のことは、カフェができてからで十分かと。家族や他人への期待や希望は経営の足枷になる場合もある。経営未経験者2人が足並み揃えるのは、一人でやるより難しい。 とりあえず30歳までに1000万は貯めておくこと。 投資や営業の電話は99.99%詐欺なので、相手にしないこと。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 兎に角あなたはお金を貯める事。 妹さんは建築会社に就職して建築士の資格を取得する事。 後はカフェの流行りそうな場所や建物の価格的な事。 貴方が思い描く建物だとどれくらい貯めてたらどれくらいのローン組んで みたいな事を考えたら良いかと。 妹さんが建築士取得するにはまだ早くて5年位掛かります。 10年先位を目標に進めて行ったら良いのではと思います

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アパレル店員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建築関係(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる