教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

SE・PGとして働いている方に質問です。

SE・PGとして働いている方に質問です。1. 休日(時間外)もプログラミング、もしくはプログラミングや技術の勉強をしていますか? 2.プログラミングは趣味の一部ですか?他に趣味はありますか? 3.(2でyesと答えた方)休日はプログラミングとその他の趣味、どちらに時間を割いていますか? 4.新しい技術がどんどん出てくるので、この業界にいる限りは死ぬまで勉強だと思いますがつらくはないですか? 私は過去に短い間でしたがSEとして勤務しておりました。が、休日や時間外に他の趣味に充てる時間をプログラミングや新しい技術を追うために使わなければならず、つらくなり辞めてしまいました。 今でもコードを書くのは好きですし、論理的に考えて組み立てていくのは楽しいです。が、常に新しい技術を追い求めて勉強するのがつらく感じてしまいます。「せっかくここまで勉強したのにまたこれが使えなくなるのか・古いという扱いになるのか」と悲しく&空しくなるんです。趣味の釣りに行きたいしギターも弾きたいし外国語ももっと勉強したいのに…。 でもまたSEとしても働きたい気持ちもあり悩んでいます。

補足

皆さんご回答ありがとうございます。 Javaでまったり書いてた時はすごく楽しかったんですが、Web業界に転職してからは移り変わりが激しくて勉強がつらい・ついていくのがつらい、という状況になってしまいました。 やはりWeb業界だと勉強してなんぼ・最新技術は使えて当然、って感じですよね? 定年までWeb業界であの速度に追いつきながら働ける人ってどれぐらいいるんでしょう…。尊敬します。

続きを読む

143閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    なんかもったいないですね。 コードを書くのが好きで、論理的に考えるのも楽しいと思っているなら、質問者さんはプログラミングに向いてます。 ただ、プログラマとしては貯め込み型の思考が合わないだけです。 好きなこと・楽しいことに意味があると思うのは間違ってます。 カラオケ好きな人は、歌を歌うことにどんな意味があるかなんて考えないですよね。 ただ好きだから歌ってるだけです。 プログラミングもそれと同じようにやればいいんですよ。 私の趣味は競馬で、分析ツールや馬券自動購入ツールなどを自作しています。 それらで培った技術を仕事に応用しているし、逆のパターンもあったりします。 趣味と仕事がほぼ同列なんです。 勉強したことが古くなり虚しくなってしまうとのことですが、今までのものがすべて無駄になるわけではありません。 新技術は古い技術の上に成り立っているんです。 たとえば、Dockerがいい例。 若い人はdocker-compose.ymlは書けてもDockerfileは書けません。 彼らはLinuxを直で触ったことがないので、ライブラリを1つ1つインストールしていく(あのかったるい)作業をしたことがないからです。 新しいことは今までの積み重ねあってのことだと分かれば、虚しさは感じないはずです。 ぜひともまた技術者として復帰して欲しいと思います。 そのときには仕事に趣味を、趣味に仕事を取り入れてみて下さい。 釣り場の情報を自動収集するシステムを組んだりするといいんじゃないでしょうか。

    1人が参考になると回答しました

  • 勉強やってます 趣味だったけど仕事にしてると趣味かわからなくなってきました プロジェクトのストレスをプライベートのプログラミングで発散しようとして両方、ハマるとかなり苦しいです←今この状態 正直、どんどん新しいスキルや知識が必要なので、インプットが追いつかず、結構苦しいです。 3次請くらいで客先に派遣されていた時は楽でしたが、その間に新技術習得が少なかったので自分の中の資産を使い切ってしまいました。 cloudとかAWSとかDXとか具体的に何がどうなるのかあんまり分かってないです。誰かが作ってくれたスキーマに乗っかっていくだけなのでフロムスクラッチとか出来ず、全体がぼんやりとしかわからない上、テクノロジーや運用が半年も経てばガラッと変わってしまいググっても答えがないことも多いです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 1.必要に応じてしていました。 2.気分転換で、趣味(天文)に関するプログラムを偶に・・自サイトで公開 3.あくまで本来の趣味の一環なので、趣味が優先 4.義務と感じないで、知的好奇心と考えて気ままにやる。 あくまで、義務ではなく、趣味などの息抜きとか気分転換の 一部として考えれば長続きします。 @64歳現役SE

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 1、2、3、4全て人それぞれなので聞いても意味ないです。10000人にアンケートとりました、とかなら多少の意味はあるでしょうけど。 ただ、多くの職業としてやってる人はそんなに頑張ってません。時間内だけ働いて(残業はあるにしても)あとは全く仕事のことは忘れてます。 ただし、そのような人はスキルも上がらないし大抵は役職も上がらないいわゆる、うだつの上がらない人です。それでも食って行くぐらいは出来るので、それで良ければ頑張るかどうかはあなた次第です。 もっとも、すごく頑張ってる人でも生活の100%を仕事に費やしている訳じゃなく緩急をつけて遊んでいます。逆説的ですがそれが出来ないと潰れるだけです。 まぁ仕事を始めて5年くらい100%に近く頑張って基礎スキルを付ければ、その先が楽になりますが。 なお、これはSE、PGに限った話ではなく、どんな仕事でもそのような努力をした人が上にあがりしない人はいわゆる平社員のままです。確かにIT系の技術の移り変わりは速いですが、今時多くの仕事がそんな物です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

プログラマ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる