解決済み
高校3年の女子です。私は小さい頃、父親の暴力が原因で両親が離婚し、母親が金銭的に子供( 私と弟)を育てられないと児童福祉施設に3年ほど預けられていました。( 小学二年生の頃からまた一緒に暮らしています) 4歳頃から預けられてました。まだ小さく、母親に甘えたい時期に甘えることも出来ず、電話することも、一緒に暮らすことも出来ず、寂しい思いで毎日過ごしていたのを覚えています。 こういった経験もあり、将来私は児童福祉施設にいる子供たちの心のケアをしてあげたいと考えており、児童福祉施設の心理カウンセラーになりたいと考えています。 (児童福祉施設の職員ではなく、色々なところにある福祉施設に通い、相談を聞くという形を考えています。) そのため、大学に進学し、福祉心理学科で学ぼうと考えています。 こう言った場合はどういった資格を持っていなければならないのでしょうか?
67閲覧
はじめまして、 とても将来のことを考えてて偉いなと思いました。 自分は施設には入ってないのですが、虐待で半年、一時保護施設にいたので、それで昔、調べたり、直接どうやってなるのとか聞いたことがあります。(直接聞いたのは、心理士関係ではなく、ケースワーカー関係でしたが..) 児童心理司でしたら 心理系の大学卒業してれば、特に資格はなかった気がします。 配属先は、児童相談所とかが多かった気がしますが...。 なので、公務員試験は合格しないとダメだとは思いますが。 スクールカウンセラーは臨床心理士とかが必要だった気もします。 いろいろなところにある福祉施設に通っていろんな子と接したいとかだったら、臨床心理士の資格があった方がいいのかなと思いましたが、どうでしょうか? もしかしたら大学で取れるかもしれませんが。 どうでもいいですが、ケースワーカーさんとかもそういう心の支えとかになるお仕事なので、直接聞いた、限りの情報ですが、そっちの進路とかだと、児童養護施設や一時保護の施設の職員にならないといけないみたいです。
< 質問に関する求人 >
児童福祉施設(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る