私は文系学部卒で異業種から文理比2:8くらいのSIerへ転職しました。 文系学部を卒業してSEで活躍している人は珍しくはありません。 どういう意味であまり良くないと考えているかわかりませんが、いわゆる人売り会社は案件を取ってこないエンジニアに高い評価を与えません。つまり、給料があがりません。 技術で食べていきたいのであれば、自分だけのスキル目標を設定してください。そしてそれに向けて会社を変えながらステップアップを図っていくのは常道です。 2次請であっても、人との出会いや担当する案件次第では同期入社の理系出身者よりも経験が積めるはずです。 三年という期限なら、その間に狭い視野での自己評価ではなく第三者の評価で自分のスキルを測りながらスキルを磨いてください。転機は何度となく訪れます。そのチャンスを活かせるよう日々努力してください。
1人が参考になると回答しました
>SESが5割の会社で働くのはありですかね?もちろん、あまり良くないということは知っているのですが、自分としては3年間働いて開発を中心に行う会社にいこうと思っています SESって昔はいったけど。 今で言う準委任契約ですよね。 一括請負でも、準委任契約でも客先常駐はある。 派遣じゃないから指揮命令権は、顧客にはないけど。 「開発を中心に行う会社」ってAPの会社? 一括請負のSIyerも開発中心だけど。 顧客先で開発中心っていうのもある。 どうしても、顧客が顧客の情報を持ち出してほしくない場合は、顧客がその場所を提供してそこ以外は、情報を持ち出させないようにする。 で、顧客とは完全に場所を分けて顧客も安易に入れないようにする。 じゃないと「なんちゃって一括請負」と誤解されるから。 ま、SIで開発を経験して、AP系の会社へ移ってそこで開発する。 MSなんてまさにそうですよね。 Oracleとかもそう。 それ以外日本企業だと「勘定奉行」を開発する会社か? あそこどこだっけ。 そういう流れもあるでしょうね。 あ、富士通とかNECでもミドルを開発している部門はあるから、そこも該当するのか。 IBMもあるか。 SIでもあるが、APでもある。 SESで2次受けっていうのも何だね。 ま、経験積んで上に行くのもありです。
1人が参考になると回答しました
とりあえず入れるところに入って自分磨きを頑張ってみるほうが良いと思います。 ITエンジニアは高いスキルを持っていれば処遇の良い会社に転職できる可能性が大きいです。 今後の本人の努力次第です。
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
SE(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る