教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学3年です。生物系の学部で食品商社志望です。

大学3年です。生物系の学部で食品商社志望です。就職についての質問です。フードアナリストは大学生の就職支援に熱心だと聞いていて、実際、昨年フードアナリストを取った1つ上の先輩は、就職ランキングベスト10に入るビールメーカーに就職しました。 フードアナリストを持っている大学生は、どのような会社に就職をしていますか。 具体的な会社名を教えていただければと思います。

続きを読む

382閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    フードアナリスト協会が実際に、フードアナリスト4級を取得した大学生に どこに就職したか、を追跡調査した結果がHPに載っています。 参考にしてみてください。 【フードアナリスト学生会員の企業採用実績】●食品業界 カゴメ、日本ハム、カルビー㈱、日清食品、サントリー、味の素、富士食品工業、山崎製パン、エームサービス、伊藤忠食品、シダックス、株式会社久世、伊藤ハム、日本製粉、日本アクセス、永谷園、日本水産、不二家、三井食品、三菱食品、タイヘイ株式会社、にんべん、ヤクルト本社、サッポロビールHD、アサヒビール、キリンビール、高瀬物産、合同酒精、キッコーマン、丸大食品他 ●食品業界以外 博報堂、松竹、東海テレビ、NHK、札幌テレビ、ジョルダン、講談社、野村証券、三菱UFJ銀行、JR東日本、マイクロソフト、リクルート、JAL、ANA、日本旅行、USEN、楽天、ぐるなび、東京ドームホテル、藤田観光他 食関連の企業だけではなく、広告、金融、商社、サービス、旅行、観光など幅広い業種への就職が決まっています。 錚々たる大企業に就職が決まっていますね。 中小企業や零細企業には、まだまだ知名度は高くありませんので、フードアナリストを取って大企業以外に就職された方は、是非、人事部や研修部に、声をかけていただいて導入企業になってもらってください。 (正社員の年会費が無料になります。)

    2人が参考になると回答しました

  • 日本ハムだろうと有名ビールメーカーだろうと、就職できたのはフードアナリストの資格などとはなんの関係もない話です。おかしな幻想を抱くのはやめましょう。

  • 僕の友人のフードアナリストさんは 日本ハムに勤めていますよ 僕自信は食関係の仕事ではないですが 他業種の食友達ができたりと交遊の幅が広がり 生活が豊かになりましたよ

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

商社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる