教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護専門学校に通う一年生です。学校が勝手すぎて困っています。

看護専門学校に通う一年生です。学校が勝手すぎて困っています。まず今一番何が気に食わないかというと、校内演習などがある時に内容によって持ち物が違うのに前日にいきなり明日の演習は〇〇なのでしっかりと準備しておきましょうと言われます。最近は全身清拭をしているのですが明日は洗髪なのでシャンプーとリンスを準備しましょうと言われました。 旅行用のシャンプーとリンスは買わないとなかったのでコンビニでなんとか購入しましたが、前日に言われても揃えられません。なのに準備物が足りないと演習に入れず、単位が取れなくなるので留年してしまいます。持ち物はせめて一週間前に教えて欲しいと言いましたが、わかったと言われた後もまだ前日に言ってきます。 また全身清拭の練習日も一週間前に勝手に決められ、授業中だけではなく放課後にもあるので一ヶ月前から決まっているバイトの予定なども変更せざるを得ません。 でもまだ、バイトは学業優先なので仕方ないと諦められます。 しかし、三限(4限制)で学校が終わるときに学校の健康診断で引っかかったものの検査に行こう、ついでに風疹など実習前に打たなければいけないワクチンなどの相談もしようと思っていたところ一週間前にいきなり4限目の空きコマに練習が入りました。 今月中にワクチンを打たなければ一月の実習に間に合わないのに勝手に決められてしかもその練習全てに参加しなければテストが受けられません。 学校が勝手すぎて毎日ストレスが溜まっています。 直接先生に言っても改善されない時はどういう対応をしたらいいのでしょうか。 もう卒業するまで我慢するしかないのでしょうか。

続きを読む

135閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    個別の先生に言って改善が無ければ、もっと上位の人に訴えた方が良いかと思います。 そしてできれば複数人で意見を揃えるのが良いです。一人で行くよりも、話を握り潰されづらくなります。

    1人が参考になると回答しました

  • まぁシャンプーとリンスに関しては別に旅行用のをわざわざ買わなくても 家の風呂場から持ってくとか方法はあったでしょうけど、 どうしても文句を言いたいならみんなで上の先生に言いに行きましょう。 1人じゃ無理です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる