解決済み
長文失礼致します。最近未経験未業種でインフラエンジニアに転職した27歳男です。当時の私は劣等感もあり、とにかく成功したいと思い月収100万円とか週3勤務で○○万円などの色んなインフルエンサー達の甘い言葉に影響され、興味はなかったもののIT業界へ入りました。 今思えば当然ですが、現実はそんな甘くなくフリーランスや高所得なんて夢の夢で実際は前職(サービス業)より年収低いです。ITの技術自体はあまり興味はなく入りましたし、前職がサービス業のためパソコンスキルもなく、仕事も中々ついていけてない状況です。(なにをやってるかわからない状態) 現在、少しでもスキルアップしたい、業務についていきたいと理由から基本情報技術者の勉強やオフィスの勉強をしてるのですが、基本情報で言うとITの領域よりマネジメントとか経営戦略の分野のほうが取っつきやすかったり興味があったりですし、未だパソコンに向かうのに抵抗があります。 前置き長くなりましたが、ITの分野も現在必死に取り組んでおりますが、興味があったりでないとITで仕事をしていくのは厳しいでしょうか。年齢的に未業種なんてそろそろですし、少ながらず平均年収は稼ぎたいと思ってます。 上記理由からキャリアプランが決まっておらずいざというためにもIT以外にロジカルシンキングやビジネス系の実用書など見てスキルアップをしております。私自身27歳で結婚も考えているため、キャリアを少しでも早く固めたいと思っておりアドバイスを頂きたいです。よろしくお願いします。
311閲覧
結婚(他人の人生に責任を持つ立場)を考えてるとのことなので、少し厳し目の意見を書きます。決して冷やかしではないので、読んで頂きたいです。 まず、事実であり、現実の話をすると、ITのエンジニアは私の部下にたくさん居ますが、ITに興味がない子達は沢山います。つまり、興味がなくとも立派に仕事はできます。 一定の頭の良さと、素直さ、責任感は必要ですが、それさえあれば出来ます。 次に、「何をやっているかわからない状況」は非常にまずいです。 何をやっているのか?は、少しの勉強と、素直に何をやっているのか?を聞ける能力があれば理解できます。 その力が質問者さんに欠けている可能性がある気がします。 ロジカルな考えも苦手そうにみえますので、ロジカルシンキングの勉強は良いことだと思います。引き続き行って下さい。 実用書は不要なので読むのをやめましょう。質問者さんには害しかないように感じます。週3勤務で○○万円などと同じで、甘い考えしか書いてありません。また同じ過ちを犯そうとしています。 事実、マネジメントや経営戦略をとっつきやすいと感じてしまっています。 部下というものは、自分より頭の悪い人や無能な人、経験の無い人には絶対についてきませんし、マネジメントが出来ない人に経営戦略など出来るわけもありません。実務→マネジメント→経営戦略の順です。たまに、いきなり経営戦略で活躍する人も居ますが、相当に優れた能力、人材育成に優れた上司、運を持ち合わせた人だけです。 今の質問者さんは、全くの未経験にも関わらず、音楽でメジャーデビューしたいと言っている人と同じくらい無謀で世間知らずに見えます。 質問者さんが与えられた能力は、残念ながら高くはありません。むしろ低い方だと思います。好きな仕事や興味のある仕事を夢見るのはやめましょう。 その与えられた能力の中で最大限幸せな人生をロジカルに考えましょう。 まず、未経験にも関わらず、仕事を貰えている事は極めて幸せで、幸運な事です。この幸運が、最後の幸運な可能性すらあります。 それをしっかりと認識してください。 マネジメントに興味を持ったり、実用書を読んでる暇なんてありません。今の仕事に必要な勉強と、先輩、上司に質問できる素直さ、コミュニケーション力をつけて立派なエンジニアになって下さい。 応援しています。
IT業界は未経験になりますが、最近未経験職種へと転職した身です ハッキリ言って考え方が甘すぎます 基本情報技術者、少し調べましたが長くても200時間程度で取れるそうですが この程度の努力もせずに未経験の職種に挑んだのですか、と言いたいです 自分は運営に使う資料等の作成や、労務や経理などの担当する 間接部門で働いていますが税務なら税理士が居ますし 労務ならば自分の部署+社労士で対応という形を取っています 税理士が難関なのは言うまでもなく、社労士ですら1,000時間は勉強します 経営に携わるというのはそういう努力があってこそです 自分は中小企業診断士と社労士は興味がありますので 可能であれば実務経験を積みつつ早いうちに ダブルライセンスを目指してみたいと思っていますが 年齢次第では資格を取得したところで仕事が無いと思っているので 予備プランとして企業内経理として専門的に特化していきたい、と 漠然とですが、転職した時点でこの程度は考えています マネジメントや経営戦略に携わりたい、ということですが 一番重要な実務経験はどうやって積むつもりなのでしょうか 何の経験もなく、資格すらない人間に経営のことを聞く企業などありません 憧れが許されるのは学生の身分までです 本当にやりたいのであれば地に足をつけたプランを考えていくべきです
50でシステムエンジニアをやっています。 正直、かなり厳しいと思います。 すでにお分かりとは思いますが、現実のこの分野は非常に厳しいです。 学ばなければならない技術は量も難易度も膨大です。 さらに技術の進歩が早いため、どこまで学んだらいいという到達点がなく、常に新しい技術を学び続けなければなりません。 単純に量が膨大なため、すでに確立された技術であっても全てをおぼえるなど個人ではほぼ不可能でいつまでもなにかを学び続ける必要があります。 30年近くやっている今日も新しい技術を学んでいるという状態です。 書かれている状況ではおそらくまだこの分野の入り口にも届いておらず、これから学ぶ必要があるのはこれまで学んだことなど比較にならないほどの質と量があるでしょう。 強い興味があってやっている、はじめからこの分野に全てをかけている、そういう精神状態でないとまずやっていけない分野です。 正直、質問者様の状態ではこの先向上する見込みはあまりないです。 長い間この分野の人を見ていますが、質問者様のような状態の人が成長したというのは見たことがないです。 結局、この分野で成長するのははなからそういう素養のある人で、そうでない人はいつまでたっても伸びないです。 この分野が人を選ぶと言われるゆえんかと思います。 年齢的に考えてもやめるなら早くに決断すべきでしょう。 残念ながら誰にでもできるという分野ではないです。
きっと騙されてSESか何かに入ってしまったのですかね? 実用書を読んでもスキルアップにはなりません。 誰も認めてくれないので無意味です。やってる感だけ。 そういうのは、実務経験があって足りないところを補うものですから。 あなたのやる事は簡単です。目の前の仕事にメチャクチャ集中して実績を出す、それだけ。その具にもつかない実用書をさっさと捨てて、とにかく本を読む、解説動画を見る、ググる、手を動かす。自分で検証環境準備して手を動かすくらいの探究心がないならエンジニアとしての成功はあり得ませんので、さっさと別の仕事探しましょう。 私は未経験からITの仕事に転職しましたが、転職してから1年間はほぼほぼ毎日の終業後と週末は勉強に充ててました。別にそれでも終わりにはなりません。それくらいやって当然ですよ。
< 質問に関する求人 >
インフラエンジニア(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る