教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

熱中症への意識ついて。自分は今福祉施設で働いています。仕事内容で、利用者さんを連れて外に散歩に行くというのがあるんですが…

熱中症への意識ついて。自分は今福祉施設で働いています。仕事内容で、利用者さんを連れて外に散歩に行くというのがあるんですが、この前それをして熱中症になりました。その後は、無理をして出勤した時も数日ありましたがきつかったりしたので結局発症後1週間くらいは休める日は休んで安静にし今は回復しました。自分は上司に、この夏の暑さの中で散歩(利用者さんにもよりますが、短い人なら5分〜1番長い人なら30分くらい、6〜7人程度)をするのは命に関わるので辞めた方がいい(又は、会社が広いので運動させるなら室内を歩くように変更するなど)と提案をしましたが採用されず、いまだに散歩をさせています。自分が熱中症になった時は、1番散歩時間が長く30分コースの利用者さんを散歩に連れて行った日でした。自分がそうなってから変わったところといえば、今までは散歩後だけに利用者さんにお茶をあげていたのが、散歩前にもあげるようにはなったようです。しかし、帽子も日傘もなく剥き出しの状態で散歩は職員も利用者さんも危ないと思うのですがこれは自分がおかしく、考えすぎでしょうか?福祉施設はどこもこんな感じでしょうか? 今はしばらく安静にという事で控えさせてもらっていますが、会社の決まりなら自分1人だけがずっとそれに従わず控えるわけにもいかないし、退職も考えています。 甘い考えと思う人もいるかもしれませんが、今の夏の暑さは殺人的で、ニュースでも警告が出るほどです。必要ならば仕方ない(例えば、工事現場でビルを作るために働く人らなど)ですが、そういう人らは涼しい風が出る服を着たり被り物をしたりとまだ対策も出来ていると思います。福祉施設で、いわゆる気分転換や運動、ルーティンを守るためにという理由で炎天下の舌を歩き回るには危険すぎるとおもいますが世間の意見や体験談を聞きたいです。上司は割と根性論の人であり私は心配性な方だとは思いますが、もし散歩中に利用者さんが倒れたり、もしくは職員が倒れた際に置き去りになった利用者さんが困るなど考えないのでしょうか?

続きを読む

82閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • こんな酷暑の中30分も歩くだなんてどうかしてます。 歩行練習なら屋内で、気分転換なら近所を5分だけとか日が暮れてからとか、代替案出して行くべきですね。 利用者がご高齢なら暑さも感じにくいし、体温調節も難しくなってくるし、認知症等あればどれぐらいの時間外にいるのかわからなくなってしまうこともあるので危険だと思いますよ。たぶん若い人でもこんな暑い日に外に出るのは望んでないと思いますが...。 うちは夏は帽子被ってもらって、利用者には説明して短時間だけにしてもらってます。私が新人だった頃、一緒に散歩していた利用者の汗が止まらなくなり歩けなくなり休み休み帰ってきたことがありました。当時外出用携帯もなく、置いて離れる訳にも行かず...自分のせいで入院とかなったらどうしようと怖かったです。(外出許可は上司が出しました) 職員が休むことになれば埋め合わせが大変になりますし、利用者が倒れた場合クレームで済むかわかりませんよ...。誰のためのプランか、上司さんは考えた方がいいですね。私たちの任務遂行のためにある訳では無いのは確かです。

    続きを読む
  • あなた様の考えは正論です。 利用者様、職員の命や安全の為の改善を考えるのは上司の役目であり義務です。 私が働いている所は清掃でエアコンをつけてくれません。何度も訴えましたが未だ改善されてません。電気代の問題だけで、 人の命を、簡単に考えてる上司の神経を疑います。 何かあれば労働基準局に言いましょう

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工事現場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる