解決済み
公務員のグループディスカッションの試験について。本日第一志望の市役所のグループディスカッションの試験を受けてきました。 6人で30分を使って話し合いをするものでした。 私は公務員講座を受講しており、何度も練習を重ね、市政や市の取り組みについても十分に把握した上で臨みました。 いざグループディスカッションが始まると、いわゆる『クラッシャー』に該当する人が2人もいました。 私ともう1人の女性で、何とか議論をまとめようとしたのですが、1人で的外れなことを長く話されたり、残り時間が少なくなっても論を広げようとしてくる人がいたため全然まとまった話し合いができませんでした。 私は、そのような人の意見を肯定しながらも、少し方向性を変えてこうしたらどうかという提案をしたり、残り時間が少ないので、議論が展開しているが、目的や効果について考える時間を確保し、時間が余ったら今話しているような、内容を充実させるような話し合いをするのはどうかと提案したり、となんとか軌道修正できるような意見を述べたりすることはできました。 しかし、クラッシャーの暴走を止めることに必死になってしまい、論点を絞って考えることや、クラッシャー以外の発言が少ない人への配慮を怠ってしまいました。 このような場合全員落とされてしまうのでしょうか…。第一志望で何回も対策して臨んだにも関わらず、基本の流れにも沿うことができず、このような結果になってしまってほんとに悔しくてたまらず、涙が止まりません。 同じような経験をされた方、何か知っていることがあれば教えてください…。
9,908閲覧
第一志望のグループディスカッションお疲れ様でした! クラッシャーがいて大変でしたね…。 きっと頑張ってまとめようとした質問者さんともう一人の女性は合格していると思います! むしろそう思わないとやっていけません! また、基本の流れを知らずに、練習もおそらくしていないだろうと思われる方とグループになってしまったのは本当に災難でしたね…。 私もそんなグループでグループディスカッションをしました。 まず最初に役割を決める際、やりたい方が他にいなかったため私が司会と書記をしました。 あまりやる気のある方たちではなかったのか、最初に全員が意見を言い終わったら、それからの議論はあまり盛り上がらずに終わりました。 また、私以外の他の方たちはメモを取ることに一生懸命で、誰かが発言をしても相づちを打ったり、「その意見に賛成です」など何もしていなかったです。 タイムキーパー役の方も、タイムキーパーの役割をよく分かっていなかったのか、最初に決めた時間配分を過ぎても声をかけず、最後にまとめる時間が少し足りなくなって、グダグダでした。 散々なグループディスカッションでしたが、私のグループからは半分合格していました。 私は落ちましたが。 ゆかりのない市役所であったことや「誰もやらないのなら私がやります」という姿勢、このようにあとから人のせいにしているところを見透かされていたのが悪かったのかな? と反省しています…。 ですので、合格者数をかなり絞るといった場合でなければ、さすがにグループ全員を落とすことはないんじゃないかな? と思います。 質問者さんが合格していることを、心から願っています…!
全員合格も、全員不合格も、どうにか議論をまとめようと奮闘した「質問者さん・もう一人の女性」だけ合格も、いずれもあり得ます。 …ないとは思いますが「可能性」だけを言えば、クラッシャーだけが合格…なんて酷い結末もあり得ます。 今考えても仕方ないことですから、それは良い経験をしたと考えて、次の段階の対策や、他団体の対策に集中しましょう。 頑張ってください。
今さらそんなの言ったってしゃーないやろ。受かるか落ちるかのどっちかしかないんや。泣き言いってる暇あったら次の試験の対策するなり、院あるいは民間企業の対策せんかい
< 質問に関する求人 >
公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る