教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

専門学校を辞めようか悩んでいます。

専門学校を辞めようか悩んでいます。厳しい意見でも構いませんので聞かせて欲しいです。 私はイラスト系で三年制の専門学校に通う現在20歳の2年生です。 中学生の頃から絵を趣味で描き始めました。 その頃は担任の先生に絵は趣味でいいと言われて言い返せず絵を描く高校は諦め、商業系の高校へ通いました。 しかし高3の進路を決める時期に、やはり自分は絵を描く仕事がしたいし飽き性の自分がずっと続けてきたしこれしかないと思い、親に相談したところやりたいことをやればいいと言ってもらい、就職できれば1番いいのだけれど、「絵の上達」のために専門学校へ入学しました。 去年、1年生の頃はコロナで授業は6月あたりからオンラインで始まりました。デッサンやクロッキー、デジタルイラストなど授業内容はどれも楽しく新しいことを沢山学べて登校出来なくともとても自分の成長に繋がりました。 それが2年生に上がり授業内容が変わりました。 ある程度理解はしていたのですが今の授業で絵を描くことがほぼありません。blenderというソフトを使ったりウェブサイトなどの授業ばかりです。 入学前の調べでデジタルからアナログまで、そして写真や動画も作る授業があり幅広く学べることは知っていましたし、実際1年の頃にも絵を描く授業メインでそれに並行して授業があったので2年生もそんな感じだと思っていました。 ちょっとやりたいこと教えてくれないなあというのは学年が上がってから少し感じていたのですが、先生が既にYouTubeに上がっている動画を授業で流しながらそれを止めつつ丁寧に教えていく、という方針で毎回進める授業があり、それ先生必要なのか?という疑問からじわじわと学校の必要性を感じなくなってしまいました。 その先生がおっしゃるには「このソフトを使う授業をするのに適任の先生がいないため本来は違うが初心者の自分が教えている」と。その先生はそのソフトを使い始めて1年もたっておらず、YouTubeで勉強したのを私たちに教えているそうなのです。 それなら自分1人で出来るしなによりYouTubeは無料です。兄弟も多く決して裕福でもないのに1年に何百万も親に学費を払って貰っているのが馬鹿らしく感じました。 また、入学当初に授業道具のセットとして買わされた絵の具やノート、ぺんや色鉛筆など、全く使っておりません。それどころか急に次は新しい道具を使うから、と言って個人でどんどん買うものを指定されます。 ある程度入学当初のセットには含まれず自分で用意する必要のある画材もあると思います。コロナの影響もあるのかもしれませんが入学当初に買わされたものを全く使わないのには疑問で仕方ありません。 このご時世で登校できない中、自分と変わらない大きさの作品を作る期末などの集大成の課題は自分で業者に頼み印刷しろ、パネルも自分で買え、そしてその大きなものを学校に郵送しろ…。アナログでかく生徒もいるかもしれませんが大抵の人はデジタルイラストです。 生の作品を見て公表することは先生からしたら大事だと思うし今までそうしてきたから、ということも理解できます。データ提出のみの問い合わせが沢山あったにも関わらず、このような判断をすることにも残念でした。 専門学校とはどこもこのようなものなのでしょうか…。 このような不満や疑問が積もり、授業を受ける意味が理解出来ずオンラインの頃から無遅刻無欠席で課題もしっかり出していたのにやる気がでません。 また通学に往復合わせて4時間かかるしバイトとの両立が厳しいなどの理由もふくまれます。 趣味で描くことは睡眠と課題の合間にしているのですが自分の力になっているのはYouTubeやPinterestなどで学校の授業はあってもなくても関わりなく、学校へ通う意味がないなあと思ってきていますを 上京したため親になかなか話すことが出来ず、また高いお金を払って学校に通わせてもらっているので相談しにくく悩んでいます。 辞めたとしてその先どうするか何も決まっていません。 学費は今は親が役所などで手続きをして借金(?)をして払って貰っているのですがいずれ私が学費を返済していく約束でした。 無理をしてでもあと1年と半年ほど通い続けた方が良いでしょうか…。 きっぱりと辞めて絵の仕事ではなく就職先を探した方が良いでしょうか。 長くなり申し訳ありませんが意見をお聞かせください。

続きを読む

235閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(11件)

  • それ、よくあるパターンだね。 期待を膨らませて 実際に入ったら 自分の思ってたことと違った。 ・・・・そう思う人はとても多い。 高校と専門学校では 教室の雰囲気、授業の雰囲気が全く違う。 先生の教え方も違う。 >それなら自分1人で出来るしなによりYouTubeは無料です。 >兄弟も多く決して裕福でもないのに1年に何百万も >親に学費を払って貰っているのが馬鹿らしく感じました。 ↑ そうだよ!その通りだよ! だから、みんな、専門学校なんか行かず 4年制の大学に行くのです。 専門学校より 大卒の資格なら 就職の幅も広がるし、国家試験、公務員試験も受験できる。 バカらしいと思ったら 大学を目指したほうがいいです。

    続きを読む
  • 概ね先の回答の方々のご意見通りですね。 無試験で金さえ払えば誰でも入れる専門学校など所詮そんなものです。 経済力にもし限りが無いのであれば、そんな専門学校は今すぐ辞めて大手の美大予備校に入り直して実技力を徹底的に鍛え、多摩美や武蔵美といった一流美大のデザイン系学科へ再入学するのが最善ではあります。 しかし現実的にそれだけの学費を新たに用意するのはほぼ不可能でしょう。 専門学校を辞めるのは構わないことですが、最終学歴高卒(専門学校中退)ではロクな就職はできません。まともな企業への正社員就職はまず不可能で、飲食や土木系といった誰でもできる肉体労働職くらいしか行く場所はありません。それでもいいのであれば専門学校を辞めてしまってもいいでしょう。 肉体労働職が嫌なのであれば、専門学校を辞めて首都圏生活も引き払って地元に戻り、地元の文系短大でも卒業して適当な事務職を見繕って入るという手もあります。 私は質問者さんより一回り上の年齢の美大卒なのですが、私が受験生だった2010年代前半頃からして既にネット上には『専門学校はヤバイ』という情報が溢れており、その情報を慎重に吟味した上で、ネット上の評価も現実上の評価も圧倒的に高い難関美大へ努力して入りました。 恐らく、ネットに情報が溢れてなかった2000年代初期やそもそもネットがほぼ普及してなかった1990年代だったら、私も判断を見誤ってイラスト好きの延長で専門学校へ安易に進学して痛い目を見たかもしれません。 ですが、今は時代が決定的に違います。2020年代の今は、ネットでちょっと検索するだけで『専門学校は行くな。まともな美大へ行け』という情報は大量に溢れているご時世です。これら情報を目の当たりにした、まともな判断力を持つ美術・デザイン・イラスト系志望学生はほぼ全員美大進学を目指します。 2010年代始めに高3受験生だった私ですら『美大進学しないとヤバイ』と思えたんです。それなのに、これだけ良質な情報が溢れる2020年代になってまで、まだ安易というかむしろほぼ考え無しの専門学校進学を選び、案の定痛い目を見てしまった質問者さんは、もはや完全な自業自得であり、擁護の余地は無いと言えます。これは、『進学』という、人生における一大イベントで、将来を考え情報を精査しなかった質問者さんのミスが招いた当然の結果ではあります。 この現実をよく受け止め、妥当な判断を下してください。 その専門学校のカリキュラムにもはや何の意味もないというのは事実ですから。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 全く使ってない←それは学校のせいだけじゃないですよね? 自分で使えばいい話ですよね? とにかくまず「教えてくれない」と受け身な時点で貴方にクリエイターは向いてません 流石に、絵の世界が狭き門であるくらいはわかってますよね? 生き残れるのは自分から学べる人だけです

    続きを読む

    なるほど:3

< 質問に関する求人 >

イラスト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる