教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学4年から大学院に進学して 将来 大学教授に成る事を目指すのと。 大学を卒業したらスグに就職して、就職した会社で課長…

大学4年から大学院に進学して 将来 大学教授に成る事を目指すのと。 大学を卒業したらスグに就職して、就職した会社で課長や部長を目指すのとでは。大学院に進学して 将来 大学教授に成ることを目指すのと、大学卒業してスグに就職して課長や部長を目指すのでは、 どちらが目標を達成できる確率が高いでしょうか? 目標を達成できる確率の違いは、あまり無いでしょうか?

続きを読む

438閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    お答えします。 まず前提として頭に入れていただきたいことがあります。 それは,大学教授は驚異的な能力と強靭な体力そしてたぐいまれなる運を 兼ね備えた人がなることができる職業であるということです。 つまり,なろうと思ってなる職業ではないのです。 大学院修士→大学院博士→助教→ (講師)→准教授→教授 といった順番で教授になっていく人は稀です。 大学院博士課程を出てから,専任の教員になるまでにきわめて 大きな壁が存在します。 ましてや昨今の小子化に伴い,大学では人件費の削減が 実施されています。ということは,いまや教授の枠自体がないのです。 また,大学教授は試験というものがありません。 週逸した論文を書き,著書を執筆するということを 何十年も地道にやってきた方が就ける「かもしれない」職業です。 なるにはあまりにもリスクが高すぎる職業です。 一握りの人がなることができる,世の中でも稀有な職業であると 思っていた方が確実でしょうね。 「総括」 大学教授を目指すよりも企業の役職者を目指す方が はるかに簡単です。大学教授は,天文学的な確率でなることは できません。ましてや企業の部課長になる確率とは比較のしようもありません。

    なるほど:3

  • 大学教授になるのは、どの大学でも難しいと思われます。 課長や部長については、たとえば、財務省で課長や局長になるのは、 おそらく大学教授よりも難しいでしょう。 でも、比較的に管理職になりやすい会社は多いと思いますので、 全体的に考えれば、やっぱり大学教授のほうが難しい(確率が低い)で しょうね。 ただ、管理職と比べてなりやすいとか、なりにくいというのを意識して、 大学教授になろうとする人はいないとは思いますが。

    続きを読む
  • 会社を選ばなければ、課長なんてだいたい誰でもなれます。 課長も部長もその実情(社会的地位とか給料とか仕事内容)はピンキリですから。

< 質問に関する求人 >

大学教授(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる