教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

天気予報士にだけ、子供がいる?

天気予報士にだけ、子供がいる?こんにちわ。 ふと気になったのですが、たまに「最年少天気予報士現る!」 などのニュースを観ますよね? 小学生で天気予報士になれることは素晴らしいことですが、 天気予報士以外の難関資格でも小学生はいるんでしょうか? つまり、資格の受験資格に年齢制限があるのかもしれませんが、 例えば弁護士や弁理士などの資格を子供が持っていたりするのですか? 天気予報士の子供ばかりニュースで観ている気がしたので質問させて頂きました。

続きを読む

495閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    これは、そういうことなんです(笑) 気象予報士は専門的な試験の割りに受験に年齢制限ということがなく、また実用的な試験でもあるので保護者が勉強に反対する理由もないから、たまに最年少合格者が出れば格好の話題性になるんですね。 このことは裏を返せば、「気象予報士以外では年少者が難関資格を突破できる道はまずありえない」と報道しているようなものです。 中国では何年かに一度、小学生の年齢で大学入学資格を得るなどの「神童」が出現しますが、日本の教育体系では公文式が高度な数学をものにさせる程度で、どう頑張っても小学生のうちから弁護士・弁理士をものにできるような道筋を立てることはできないです。 また、そういう神童が出現する必要もないと思いますしね、弁護士・弁理士の受験に際しては人生経験という部分もが不可欠ですし・・・(笑)

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

弁理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる