教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ライン交換しない新人

ライン交換しない新人うちの職場はライン交換をしてシフト変更は本人達にしてもらっています。 最近入った新人はライン交換をプライベートで繋がりたくないという理由で断りました。 それだけで一部のスタッフからは感じが悪い、私たちを嫌な人と捉えてるならショックなどの声もありました。 先日、その交換しないスタッフがぎっくり腰で休みたいと連絡があったとき、代わりを探すのにライン交換しておらず他のメンバーに連絡が出せず、仕事中の他のスタッフが代わりに連絡を取ることに。また、急な葬式があり、その時も一切本人がシフトの交代ができず、他の人が連絡取る羽目になりました。 今もなお本人はプライベートでライン交換したくないし、急な休みに対しては出勤者が代わりを探せばいいと主張。 皆さんはどう思いますか? また、意見が違う相手をどう説得しますか?

続きを読む

37閲覧

回答(1件)

  • 私の勤める会社もラインで業務連絡します。入ってから知りました。でもスマホが会社支給でした。これなら納得するしかありません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

スタッフ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる