教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

コンビニのバイトを髪色を明るくしたいという理由でやめてしまいました。

コンビニのバイトを髪色を明るくしたいという理由でやめてしまいました。オーナーに最後、就活するとき面接先のところから電話が来ることがあるからその時はこっちは正直にやめた理由を話すよと言われました。 この場合、就活はだいぶ不利になりますよね?

200閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • あなたが仮に就活したい先が 髪色自由でしたら か何も思わないんじゃないでしょうか?、というかあなたが心配してるような 不利になることはないと思いますよお~。

    続きを読む
  • 髪の毛の色にこだわるコンビニのオーナーのおじさんのほうが、時代遅れだと思うが。

  • 不利にはなりません。それ以前に、そのような内容であれば、就活の際はアルバイト経験なし、で挑みましょう。もとより、面接先の会社にコンビニの連絡先を知らせなければ、問題は回避できます。 髪色を明るくしたいとは、どの程度だったのか不明瞭ですが、日本人であれば黒髪がいちばん美しいと思います。個人的な意見ですが…。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる