教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

大学で福祉、社会政策関連を勉強している大学2年生です。

大学で福祉、社会政策関連を勉強している大学2年生です。対人援助や福祉領域、医療領域に物凄く関心があるため、将来はそういった職業につきたいと思っています。しかし、私の学部学科で取れる資格は社会調査士、社会福祉主事任用資格の2つです。そこで質問なのですが、今から地方公務員の資格を取り、①社会福祉主事者として働く②普通に公務員として働く どちらの方が将来的に安定で、やりがいが感じられる職業だと思いますか?また、他にもおすすめの職業はありますか?給与や働く環境について私も調べてみましたが、実際に社会人として働く方々の目線のお話も聞きたいと思ったため質問させていただきました。もし①を選んだとしたらここで4年間の実務経験を経て、将来は社会福祉士の資格をとって働くことも考えています。

続きを読む

39閲覧

回答(1件)

  • 地方公務員の福祉職として働いている者です。社会福祉士と社会福祉主事任用資格を持っています。 個人的な意見ですが…行政の福祉職は、実際は事務仕事も多いです。利用者さんの関係者からクレームを受けたり、事務仕事が多く、利用者さんの対応に時間が割けない…なんてことがざらにあるので、対人援助をやりたい!と熱意を持って福祉を志している方におすすめできるかと言われると正直悩みます。 まあしかし、そもそも住民の為に働く立場なので、事務仕事も人の為と思えばやりがいは見出せますし、安定も求めるならば公務員はおすすめです。 後は医療にも関心があるとのことですので、病院の医療ソーシャルワーカーはどうでしょうか。(社会福祉士か精神保健福祉士が必要になると思いますが)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社会福祉主事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる